fc2ブログ

チワワドラのテレビドラマ愛好世界

「おはよう~こんにちわ~こんばんわ~おやすなさい~」のチワワドラがドラマや映画の明るい未来のために愛好世界の精神で盛り立てる新世界ブログ

超名優が生涯でただ1度きりの共演を果たした名作レアドラマ

離れ離れになっていた友人との予想できない再会、しかし、その友人は変わり果てていた。心さえもすさんでいたとしたら、それでも青年は少年時代と同じように友人と関わりを持つ、たとえ、良く思われていないとしてもいい。

前回の続き(さらば、2014!!レアドラマ探検隊が歴代”日曜劇場”と大接触)ですが、「友、遠方より」というドラマです。江戸時代、青年になった五郎三と20年ぶりに再会する幼馴染みの親友の清太郎の再会話を中心にした時代モノドラマです。五郎左の思いを寄せているおよねも作品に花を添える。20年ほど前にしじみ売りをしていた少年時代の五郎三は、清太郎に親切にされたことを今も覚えていたのです。川に溺れたときに清太郎に命を助けられた親切を五郎三は覚えていたのです。しかし、片耳を失っていた清太郎は荒れ狂い荒んだ生活をしていたのです。昼から酒を飲み酔いつぶれ、女にちょっかいを出す。そうなのです。清太郎は五郎三を憎んでいる気持ちもあったのです。五郎三を助けたために、耳を失ってしまったからです。いいことをしたというよりも自分の辛い思い出となっているのです。二人の中ではすれ違い通い合わない友人同士、この二人の友の行き先は、果たして・・・こういうドラマです。個人的な名作レアドラマです。当然ながら、商品化もレンタル化もされていません。

「友、遠方より」は1970年に「東芝日曜劇場」が”1話完結式の時代”に放送されました。1時間枠の約50分ほどのドラマでありながら、シナリオもバランスが取れていて無駄がなく、素晴らしい演技が展開されていました。3名の登場人物を中心に展開します。中村勘三郎(17代目)中村翫右衛門香川京子です。終盤に奈良岡朋子の出番が少しありますが、今のドラマでは、数名のメインの内容はもう作れないと思います。数名といってもかなりの名優が出ていますから、できる部分もあります。現在と俳優とは、レベルが違います。配役・五郎三は中村勘三郎(17代目)清太郎が中村翫右衛門、およねは香川京子。
中村勘三郎(17代目)は、かなり晩年の写真のようです。

この作品はある特徴があります。そのある特徴とは、中村勘三郎(17代目)、中村翫右衛門の共演です。超名優とも言われる名優以上の俳優同士が生涯でただ1度きりの共演を果たしたドラマでもあるのです。

・中村勘三郎(17代目)といえば、人間国宝であり、先ごろ亡くなった18代目の中村勘三郎の父でもあります。説明するまでもない名優です。見てる限りでいうと、演技は18代目よりも上手い。数多くの役を演じて長年にわたり人気を得た、1975年に人間国宝に認定。

・中村翫右衛門(かいえもん)は、中村梅之助の父で、近年もテレビドラマに出ている中村梅雀の祖父でもあり、通称前進座時代劇といわれる映画群などに多数出演し、いくつかの代表作もあります。また、中村翫右衛門は、名優の河原崎長十郎らと共に前進座を結成して、両雄として大活躍しました。歌舞伎をベースとした新しい演劇として一時代を築いた人物です。映画よりはこちらはメインです。
巨匠溝口健二の名作時代劇、ドラも見ています。俳優では主演300作の超大スター映画俳優の市川右太衛門が突き抜けてすばらしかった。中村翫右衛門も富森助右衛門の役で出演。かなりの若き日が見られます。
・香川京子、1950年代の日本映画の全盛期にフリーで活動した美人女優です。小津、黒澤、溝口、成瀬などの日本を代表する巨匠の映画にいくつか出演し、脇ながらも代表作としており、映画の内容がよかった全盛期を知る数少ない現役の名女優です。

ドラマでは、17代目中村勘三郎が、すすり泣く演技が特に素晴らしいものでした。”男が友のことだけを想い泣く涙”。それと中村翫右衛門との掛け合いシーンは、個性の違う演技のぶりかり合いがなんともいい味がある。これが生涯1度きりの名優同士の演技であると思うと、さらに考え深い部分があります。演技だけで数度、見直してしまいました。ドラマではなかなかありません。今のように無駄な俳優が一人もいないのは勿論ながら、内容が引き締まり、無駄がない内容である。これは今ではできないレベルにまで、達しているのではないかと思います。また録画したDVDを引っぱりだしてみるのもいいのかもしれません。

応援↓のクリックもよろしく
関連記事
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2015/01/15 23:33 ] レアドラマ探検隊 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

チワワドラのタグクラウド

チワワドラの過去ログ +
ドラのすべてを↓でご覧ください

2023年 05月 【1件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【1件】
2023年 02月 【1件】
2023年 01月 【1件】
2022年 12月 【1件】
2022年 11月 【1件】
2022年 10月 【1件】
2022年 09月 【1件】
2022年 08月 【1件】
2022年 07月 【1件】
2022年 06月 【1件】
2022年 05月 【1件】
2022年 04月 【1件】
2022年 03月 【1件】
2022年 02月 【1件】
2022年 01月 【1件】
2021年 12月 【1件】
2021年 11月 【1件】
2021年 10月 【1件】
2021年 09月 【1件】
2021年 08月 【1件】
2021年 07月 【1件】
2021年 06月 【1件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【1件】
2021年 03月 【1件】
2021年 02月 【1件】
2021年 01月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 11月 【1件】
2020年 10月 【1件】
2020年 09月 【1件】
2020年 08月 【1件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【1件】
2020年 05月 【1件】
2020年 04月 【1件】
2020年 03月 【1件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【1件】
2019年 11月 【1件】
2019年 10月 【1件】
2019年 09月 【1件】
2019年 08月 【1件】
2019年 07月 【1件】
2019年 06月 【1件】
2019年 05月 【1件】
2019年 04月 【1件】
2019年 03月 【1件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【1件】
2018年 12月 【1件】
2018年 11月 【1件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【1件】
2018年 08月 【1件】
2018年 07月 【1件】
2018年 06月 【1件】
2018年 05月 【1件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【1件】
2018年 02月 【1件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 11月 【1件】
2017年 10月 【1件】
2017年 09月 【1件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【1件】
2017年 05月 【1件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【1件】
2017年 01月 【1件】
2016年 12月 【1件】
2016年 11月 【1件】
2016年 10月 【1件】
2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【1件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【1件】
2016年 05月 【1件】
2016年 04月 【1件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【1件】
2015年 07月 【1件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【1件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 03月 【3件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【1件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【2件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【4件】
2012年 02月 【1件】
2011年 12月 【7件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【32件】
2011年 08月 【32件】
2011年 07月 【32件】
2011年 06月 【27件】

チワワドラ最近記事
チワワドラ生き様(全記事)
「七剣聖の映画ポスター」リンク集
  • 世の中に多様な映像スターの概念を定着させ、映画だけではなくテレビドラマ、時代劇映画、時代劇のテレビドラマ、映像芸能の世界に大きな足跡と幅広い影響を賞賛して「七剣聖の出演映画のポスター」を作成

  • 7名の総主演映画数は最低でも1600作、総出演数は2400作に上り、これは世界歴代に前人未到の功績

  • 片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎 月形龍之介を歴代トップ7と称して『七剣聖』と呼ぶ(左から主演数順)
  • 七剣聖のほかに、片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎を『時代劇六大スター』(時代劇形成の戦前1920年代後半から1940年代かけてトップ6の意味と大きな活躍、その黄金期から戦後にかけて)と呼ぶこともあり
  •  
  • 特に観客動員1位の東映は片岡千恵蔵と市川右太衛門のトップ、長谷川一夫は大映のトップとして戦後の映画黄金期(特に7年連続観客動員8億人の1955~1961)に多大な貢献と活躍、多くの後輩やテレビドラマにも大きく影響
  • これらは未来や海外に伝えるべき重要な事実
  • チワワドラからの旅立ち