fc2ブログ

チワワドラのテレビドラマ愛好世界

「おはよう~こんにちわ~こんばんわ~おやすなさい~」のチワワドラがドラマや映画の明るい未来のために愛好世界の精神で盛り立てる新世界ブログ

3刑事が揃う。石原裕次郎・・・あの男の28回忌に去来するモノ

今回はコラボ記事にしてみました。それはなぜかというと最初は映画側だけで公開しようとしたのですが、ドラマの記事部分が多くなってしまったからです。今年で没後30年近くの石原裕次郎について書いています。
⇒(ドラが映画愛子で書いている映画ブログ・映画道を極める一直線女子)をご覧いただけたら幸いです。映画の方もすぐ公開します。

俳優としてはトータルとして考えるとそこまでとは思えません。晩年は経験があるので時々は良い芝居もドラマでしていました。「文字色大都会シリーズ」でも「西部警察シリーズ」そして「太陽にほえろ!」これだけ書くからには、もちろんながら全部を見ています。主にその3つがあったとはいえ機能していた場面は重要な回だけなどほとんどなくて要所だけにはなってしまいます。
ドラとしては「大都会PART2」を一番に評価しています。歴代の名作刑事ドラマのひとつに認定してる作品です。「大都会PART2」は50話強なので、話数が多すぎず引きしまっている部分もよかったわけです。「大都会PART3」は2以上に更なるパターン化したわけです。1話完結方式のドラマは良い意味でのパターン化は大切です。そのドラマの個性や印象などを生み出すからです。それはそれでよい話数もあったんですがPART2の印象を引きずりまくる。見てて2の幻影に襲われました。製作過程のチームワークもあるかと思いますが、1は方向性は独自性にだいぶ欠ける部分がありました。他にもけっこうある内容だった。

3俳優の写真!!左から松田優作。中央・渡哲也。右、石原裕次郎。


「太陽にほえろ!」は700話強やっていて、新人刑事のボン(宮内淳)が死んでからの(300話以降の話数)は、あまり充実した内容とはいえませんでした。神田正輝がよかったんだか悪かったんだか悩みます。若手のリーダーとなるドックこと、神田正輝が居なければ話数は700過ぎまで到達はなかったかもしれない。彼も最初は一刑事でしたが途中から若手メンバーのリーダー的な扱いに昇格しました。しかし空気が妙に明るくなり見やすい刑事モノに変貌したわけです。なんともいえない。話数を700話まで積むには致し方ないモデルチェンジだったのです。
「西部警察シリーズ」もど派手でわかりやすくお子様は大喜びな内容なんですがトータル的にはそこも問題のひとつになったといえそうです。深みは少なめでした。
「大都会PART2」は石原裕次郎とういうより(1,3も出番は少なめ)は渡哲也松田優作のコンビネーションなどや多彩なその回だけの内容やパターンなどが確立してよかった。感じです。特に石原裕次郎は「西部警察シリーズ」には製作で参加してもいたので、俳優の仕事だけという印象ではなかったりしました。

辛口な映画の方へつづく⇒(ドラが映画愛子で書いている映画ブログ・映画道を極める一直線女子
関連記事
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2014/07/18 18:58 ] 刑事モノ | TB(0) | CM(2)
一生に一度のチャンスでした。
知っておいて損はない情報になると思います。
お金がないから、夢をあきらめてアルバイトで生計をたてていました。
でも、こんな情報があったなんて!
ただ連絡するだけで、あとはどうすればいいか指示してくれました。
借金を一括で全額返済できます。
イタズラじゃない人だけにすごい情報を教えます。
emi_himitu@yahoo.co.jpまでメールしてもらえたらその方法を教えます。
すぐに返事出しますから。
[ 2014/07/31 22:43 ] [ 編集 ]
ものすごいこと教えますね。
驚かないで聞いてください。
どんなにがんばっても、借金はいっこうに減らないんです。
そんなとき、たまたま知り合った人が教えてくれました。
振込みをお願いするだけで、即日大金を手に入れることができてしまいました。
すぐに裕福になれる方法があります。
本当に助かりたい人だけに教えます。
知りたい方はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
驚愕の秘密を連絡してくれた人だけに教えます。
[ 2014/07/25 07:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

チワワドラのタグクラウド

チワワドラの過去ログ +
ドラのすべてを↓でご覧ください

2023年 05月 【1件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【1件】
2023年 02月 【1件】
2023年 01月 【1件】
2022年 12月 【1件】
2022年 11月 【1件】
2022年 10月 【1件】
2022年 09月 【1件】
2022年 08月 【1件】
2022年 07月 【1件】
2022年 06月 【1件】
2022年 05月 【1件】
2022年 04月 【1件】
2022年 03月 【1件】
2022年 02月 【1件】
2022年 01月 【1件】
2021年 12月 【1件】
2021年 11月 【1件】
2021年 10月 【1件】
2021年 09月 【1件】
2021年 08月 【1件】
2021年 07月 【1件】
2021年 06月 【1件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【1件】
2021年 03月 【1件】
2021年 02月 【1件】
2021年 01月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 11月 【1件】
2020年 10月 【1件】
2020年 09月 【1件】
2020年 08月 【1件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【1件】
2020年 05月 【1件】
2020年 04月 【1件】
2020年 03月 【1件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【1件】
2019年 11月 【1件】
2019年 10月 【1件】
2019年 09月 【1件】
2019年 08月 【1件】
2019年 07月 【1件】
2019年 06月 【1件】
2019年 05月 【1件】
2019年 04月 【1件】
2019年 03月 【1件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【1件】
2018年 12月 【1件】
2018年 11月 【1件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【1件】
2018年 08月 【1件】
2018年 07月 【1件】
2018年 06月 【1件】
2018年 05月 【1件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【1件】
2018年 02月 【1件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 11月 【1件】
2017年 10月 【1件】
2017年 09月 【1件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【1件】
2017年 05月 【1件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【1件】
2017年 01月 【1件】
2016年 12月 【1件】
2016年 11月 【1件】
2016年 10月 【1件】
2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【1件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【1件】
2016年 05月 【1件】
2016年 04月 【1件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【1件】
2015年 07月 【1件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【1件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 03月 【3件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【1件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【2件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【4件】
2012年 02月 【1件】
2011年 12月 【7件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【32件】
2011年 08月 【32件】
2011年 07月 【32件】
2011年 06月 【27件】

チワワドラ最近記事
チワワドラ生き様(全記事)
「七剣聖の映画ポスター」リンク集
  • 世の中に多様な映像スターの概念を定着させ、映画だけではなくテレビドラマ、時代劇映画、時代劇のテレビドラマ、映像芸能の世界に大きな足跡と幅広い影響を賞賛して「七剣聖の出演映画のポスター」を作成

  • 7名の総主演映画数は最低でも1600作、総出演数は2400作に上り、これは世界歴代に前人未到の功績

  • 片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎 月形龍之介を歴代トップ7と称して『七剣聖』と呼ぶ(左から主演数順)
  • 七剣聖のほかに、片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎を『時代劇六大スター』(時代劇形成の戦前1920年代後半から1940年代かけてトップ6の意味と大きな活躍、その黄金期から戦後にかけて)と呼ぶこともあり
  •  
  • 特に観客動員1位の東映は片岡千恵蔵と市川右太衛門のトップ、長谷川一夫は大映のトップとして戦後の映画黄金期(特に7年連続観客動員8億人の1955~1961)に多大な貢献と活躍、多くの後輩やテレビドラマにも大きく影響
  • これらは未来や海外に伝えるべき重要な事実
  • チワワドラからの旅立ち