fc2ブログ

チワワドラのテレビドラマ愛好世界

「おはよう~こんにちわ~こんばんわ~おやすなさい~」のチワワドラがドラマや映画の明るい未来のために愛好世界の精神で盛り立てる新世界ブログ

時代劇黄金期 天を斬る!壱

天を斬る を少し紹介します。

わたしが好きな時代劇のひとつです。
まさにTHE秀作といえる良き作品です。

最近秀作の良さが今はわかります。
10年前はまだ自分なりにも
解釈が出来ていなかったけど
秀作とは腹八分目のようなものでそれの美が存在します。
この作品は満点な回ないなりな追求をしていると思う・・
結束あってのことだと思う・・


名作用心棒シリーズ4作のあとで
名作燃えよ剣の前に放送された1969年~70年の時代劇です。

オープニングがある意味究極です。
わたし的の歴代ドラマオープニングランキングの中で上位に入るものですね。
時代劇では一番ですね。いまだに頭に焼き付く・・

DVDに録画したものがあるので写真撮りたいが
さがすと何故かディスクが見つからない・・

全26話

原作・脚本全話 結束信二
プロデューサー 上月信二 田村嘉
音楽 渡辺岳夫

全盛期テレビ時代劇の東映名製作者たちが集結しています。

監督は河野寿一や松尾正武 (一回だけ佐々木康)
月形龍之介がゲストに2回出ていたイメージが残ります。

わたしの好きな結束信二 渡辺岳夫の参加もあり良いものでした。

内容など特徴は数日後へ・・・




【送料無料】新選組鬼隊長
片岡千恵蔵主演 


【送料無料】 DVD/邦画/維新の篝火/DSTD-2350

両方とも結束信二脚本です。もっと評価されてほしいけど・・・
ファンからすると下手の知ってほしくないもの 事実で複雑です。 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
関連記事
[ 2011/09/30 23:56 ] 時代劇解釈 | TB(0) | CM(0)

ピリカラソースで今を斬る

日本テレビはまた日本のドラマのレベルの
低下を露呈させる気なようですね。

怪物くんもひどいドラマでしたが
今回は妖怪人間ベム
ホントo(゚Д゚)
最悪ですね・・・・

売名・・・・・
ただの売名は辛いそれも内容が悪いのはほぼ確だし・・
お墓あらしが大好きな製作者たちが多くて困ります。
ねむったアニメのヒット作を無理やり掘り起こし
お墓を掘り起こすのは最悪ですよね・・・わたしは許せないのですよ・・・

一時的な話題だけでも良いから
一時的利益が欲しいという今TVののひどい部分が丸見えですね。
使うだけ使いいらなくなるとポイです・・・

それもまたジャニーズ・・・・なんでしょうね。余計ジャニーズが嫌いになる・・・・

どちらにせよ辛い
せめて・・・せめて・・・・・オリジナルで勝負して欲しい
それなら内容の良い悪いだけで済むのにね・・・・・


売名行為【中古】afb



【通常便なら送料無料】【ハロウィンに、ホラー映画のコスプレ衣装に、お化け屋敷に♪】墓堀人...
こんなひとたちばかり涙涙 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
関連記事
[ 2011/09/29 23:57 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(0)

思いだてくるモンです。怪談・・・

以前のつづきリクエスト3弾です。

怪談 
正しくは0年版
でなく72年でした。全10話
以前は70と書いていた。


松竹制作
怪談映画の巨匠中川信夫監督が監督の新撰組 呪いの血しぶきが今も印象に残ります。ラスト前の回でした。
この回だけ大瀬康一がストーリーテラーで
巨匠の巧さを体感した回でした

最終回は天知茂主演で雪おんなでした。

日本怪談劇場
70年全13話
この作品も松竹 歌舞伎座テレビ室制作で怪談はこれも続編的なところもあります。
圓朝の牡丹燈籠や耳なし芳一など最終回は何故か怪談と同じく雪女・・・
で何故か主役は天知茂

役者は栗塚旭や中村梅雀出ていた印象が残る



ほかのシリーズも放送してほしいです。
松竹なら映像ある気もする。





[1959年日活]【VHS】東海道四谷怪談 [なつかしの…新東宝映画全集]●監督:中川信夫//天知茂/若...
これぞ名作です。



”和製ホラーの父”中川信夫監督の巧みな職人芸、”人間の業”を見事なまでに描いた名作ドラマ...

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
関連記事
[ 2011/09/28 23:58 ] 年代裁き | TB(0) | CM(0)

つづくときつづく 追悼

ワンガリ・マータイさんもそうだけど

追悼五十嵐喜芳さん(83歳没)
声楽家でテノール歌手・・・

このかたがなぜドラマと関係あるのか・・・
あります。大アリです。

大場久美子主演版コメットさん(78年)で
コメットさんの下宿先の家の父親役で出ていました。

この方のお芝居は声を押し出す独自なものでした

何故か笠置シズ子思い出す
その男のひとに置き換えたようなお芝居
けしてうまくはないけど
良いものでした。





【送料無料】 CD/五十嵐喜芳/想い出の歌/SRCR-9131


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
関連記事
[ 2011/09/27 23:48 ] 去りゆく方々へ | TB(0) | CM(0)

追悼 山がある川に流れたのです・・・・

「山」が銀河の川に流れてしまいました。そして新しいお星様に・・・

山内 賢さん

名作ドラマシリーズあばれはっちゃくで大変お世話にになりました。
たまに以前録画したシリーズを今も見直しています。
子供たちに手を差し伸べたり時には忠告したりの
優しい太陽のような爽やかな眼差し・・・これほど好印象な教師は他にいない・・・


日活時代の映画の印象は脇役が多いのですが
鈴木清順監督の悪太郎シリーズでは主役でしたね。


バント ヤング・アンド・フレッシュや他の方のなどと歌の活動もしていた。

脇役や声優さんなどで活躍した久保 明さんがお兄さんです。

最近個人的には昔の作品でしたみかけていなかったです。
若いイメージの人でよね。

杉浦さんのすぐあとなので驚きましたよ。

星空で末永く若々しく輝いていて欲しい人ですね。






【送料無料】 CD/山内賢/和泉雅子/おとなの銀座/東京ナイト/QACL-10015



オムニバス/日活青春映画主題歌集~サウンドトラック~
本当の青春ソング感じてください!! にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
関連記事
[ 2011/09/26 23:44 ] 去りゆく方々へ | TB(0) | CM(0)

ライダーになってみよっか?

仮面ライダー


今もつづいていますが・・・
東映はライダー=特撮のブランド化を推し進めているようですね。

戦隊物は東映の=戦隊物にしたい様子・・・

時代の流れで責めはしないけど寂しい・・
60~80年代の特撮ドラマは面白かった

今のライダーわたしはあまりオススメしません
電王はまあ今なりによかったけど モモタロスなどの名キャラなど登場やが・・・


ウルトラマンも平成より昭和のほうが面白い

わたしが一番好きな仮面ライダーは
昭和シリーズ第二弾の仮面ライダーV3です。73年 52話
CSでこの前までハイビジョン版も放送されていました。

わたしは10年以上前に全話見ました。
30分特撮の帝王とも言える方宮内洋が主演
((他にも快傑ズバット初代戦隊モノのゴレンジャーやジャカー電撃隊などあり

今も印象に残りますね。

劇中の曲がちょうど良くシーンの描写と張り付きます。音楽は菊池俊輔
派手な今の作品だといくらでも派手なだけなら出来ます。
しかしうまく調子を調整することは時代の過去現在は関係ありません
今の作品は根本的な内容ははっきりいうと退化しています。
ハイビジョンの画質や5,1サラウンドなどの音質などの
技術に頼りすぎているものが多い

それとアメリカの売名行為が多く見られるのは残念です。
日本らしさが消えてきた。

特撮も今後の行く末が大不安です。
でも映画の最近のライダーのタイトル長すぎる・・・



【販売中/送料350円】【ポイント5倍!】 電子マネーEjacket 仮面ライダー新 1 号!!仮面ライ...
わたしの少女時代はRXとかだった
今は洋風なライダー 昔は和風でした。


【中古】(送料込み) 初代 仮面ライダー DVD 1~16巻【DVD】【鳥取店】
全話1~16巻セットです。全98話収録・これは貴重ですね。

初代は私的2位です。
最初の頃のこれしかなかった・・ にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
関連記事
[ 2011/09/25 23:14 ] 30分モノ | TB(0) | CM(0)

紳士な「杉」が旅立ちました。

シャツの店や
アイフル大作戦や岸辺のアルバムや赤い魂など・・・

杉浦直樹さんが亡くなられまして

私なりに書きます。

紳士的な印象で
堅実で控えめなところがよかったかな

映画のイメージは残念ながらあまりなく
網走シリーズにでてたような~~ぐらいで

下手に個性やこじゃれた感じを出さない
良い役者さんでした。

私的にはシャツの店かな
大スター鶴田浩二の遺作でもあります。

最近見ているのもあるけど
鶴田浩二の息子佐藤浩市
杉浦直樹の娘が美保純

で、娘と息子同士が同棲生活しているのに
二人とも反対します。


父親ふたりで会いに行き
押しかけて四人で喧嘩

鶴田浩二の無骨で口数が少ないのに対し
杉浦さんの役柄は
感情を表に全面にだし
しまいにはひっぱたく

共調のよいお芝居でした。
主役でなく2番手3番手にいたりして
作品に貢献できる方でした。

アイフル大作戦では小川真由美との
恋的喜劇のあったり

赤いシリーズ9弾の赤い魂では主人公で司葉子と夫婦で
娘の不幸をなんとかせんとする役柄でした。



【22%OFF!】シャツの店 全集(DVD)



☆【送料無料】 DVD/邦画/網走番外地 望郷篇 (廉価版)/DUTD-2112
健さんの代表シリーにも出演されていました。

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
関連記事
[ 2011/09/24 23:37 ] 去りゆく方々へ | TB(0) | CM(0)

リクエスト2自己解説

数字つ前の続きリクエスト今日にずれました。

4目 特別機動捜査隊

東映チャンネルで数年前から見ている作品です。只今休止中
多分451話からそのうち再開するはず昨日の明石さんも10回以上出ています。
・序盤のモノクロのころの現存する回がちゃんと録画出来てなくもう一度にあげました。


鞍馬天狗(大瀬版

ハリマオなどの大瀬康一が松竹で主演した30分時代劇
豪華なキャストがゲストや準レギュ出演 三波春夫のOPが神です。
例えば松山容子や高田浩吉 松本錦四郎 内田良平など
・やはり全話撮りたい!全話見たけど録画は20回くらいしかないだからリクエスト

恐怖のミイラ

以前キッズステーションで放送された
日本初のホラードラマ 全1クール
モノクロでドヨドヨな印象が残る
是非もういちど

数実後につづく

杉浦直樹さんが(79歳没)お亡くなりになられたそうで
あす取り上げます。
映画よりドラマのイメージの方でしたね。
私的印象で・・



アイフル大作戦 & バーディ大作戦ミュージックファイル 【CD】
アイフル出てましたね あ うんより、これや赤い魂やシャツの店などのイメージ


【送料無料】脇役
きのうこれのせるべきだった にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
関連記事
[ 2011/09/23 23:57 ] 年代裁き | TB(0) | CM(0)

明石の潮から芸名由来なのかもしれない?俳優さん

左卜全さんにつづいて誰を

取り上げるべきか悩んだのですが
あえてこの方にしました。

明石 潮 (あかし うしお)

この役者さんのお声や顔立ちが好きなんです。
なんとも言えない弱々しい体のそこから押し出す感じが好きです。
それと同時に顔・・・印象に残ります。


この方は映画で片岡千恵蔵などの大スターの映画に(片岡千恵蔵の遠山の金さんシリーズなど)
多く出演している人でしたが、時代の流れでやはり、テレビ進出します。

特別機動捜査隊に序盤から10回以上の多く出演しています。
わたしはこれの印象がものすごいです。
息子が捕まり悲しんだり
事件の一部始終の目撃しゃの老人であったり
すばらしいお芝居もありました。

名前は前から見かけていましたが、特別機動捜査隊ですごいなと思いました。


013.jpg


仏のお芝居と言うべきか
上山 草人(かみやま そうじん)(渡米してハリウッド映画創成期の映画俳優)のもとで芝居を学び
役者として独立

86年に88歳でなくなりました。
映画は73年、高橋英樹の宮本武蔵が遺作


残念時代劇のしか画像がない
機会があったら特別機動捜査隊ののかから写真撮り今度上げます。

あのお顔をお見せしたいです。
泣きそうでこらえてあの声が今も鮮明に頭の
片隅に媚びるつく良い役者さんでした。




中村錦之助/沓掛時次郎 遊侠一匹



島原七万石のお世継ぎをめぐる黒い影を追い、父を裁いてまで大義を貫く江戸っ子判官・遠山金四郎の活躍を描く
片岡千恵蔵の全18シリーズの一篇(DVDはまだ出てないのね。CSでこれは撮りました)
明石さんも二つのも出ています。
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
関連記事
[ 2011/09/22 23:51 ] 好きな名脇役 | TB(0) | CM(0)

ヾ(〃゚ω゚)ノタダィマ☆スケバン

以前も刑事モノのとき取り上げた
現在スケバン刑事
の撮り直ししております。
ハイビジョンでなくスタンダードなのは残念ですが
まあいずれ・・・・HDで・・

東映チャンネルにて
只今スケバン刑事 少女忍法帖伝奇
が放送中です。

スケバン刑事(パート1)と
スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説
の放送は一応放送終了しました。

また金曜の夕と土曜の朝に
そのうち再放送すると思います。

1 斎藤由貴

2 南野陽子
吉沢秋絵
相楽ハル子

3 浅香唯
大西結花
中村由真

長門裕之は1から3まで出演

2、3ナレーション来宮良子などにより支えられたシリーズでもありました。

シリーズごとに人間関係が複雑になるのもこの3シリーズの
特徴でもありました。

今もファンの多い作品なので
是非テレビでちゃんと見て欲しいですね。



【送料無料】女性アイドル主演ドラマ 本人歌唱主題歌スペシャル ~ 「スケバン刑事」 から 「ポ...
これは涙ものですよ!!


 【中古】DVD 1.スケバン刑事
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/09/21 23:10 ] idolドラマ | TB(0) | CM(0)
チワワドラのタグクラウド

チワワドラの過去ログ +
ドラのすべてを↓でご覧ください

2023年 05月 【1件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【1件】
2023年 02月 【1件】
2023年 01月 【1件】
2022年 12月 【1件】
2022年 11月 【1件】
2022年 10月 【1件】
2022年 09月 【1件】
2022年 08月 【1件】
2022年 07月 【1件】
2022年 06月 【1件】
2022年 05月 【1件】
2022年 04月 【1件】
2022年 03月 【1件】
2022年 02月 【1件】
2022年 01月 【1件】
2021年 12月 【1件】
2021年 11月 【1件】
2021年 10月 【1件】
2021年 09月 【1件】
2021年 08月 【1件】
2021年 07月 【1件】
2021年 06月 【1件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【1件】
2021年 03月 【1件】
2021年 02月 【1件】
2021年 01月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 11月 【1件】
2020年 10月 【1件】
2020年 09月 【1件】
2020年 08月 【1件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【1件】
2020年 05月 【1件】
2020年 04月 【1件】
2020年 03月 【1件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【1件】
2019年 11月 【1件】
2019年 10月 【1件】
2019年 09月 【1件】
2019年 08月 【1件】
2019年 07月 【1件】
2019年 06月 【1件】
2019年 05月 【1件】
2019年 04月 【1件】
2019年 03月 【1件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【1件】
2018年 12月 【1件】
2018年 11月 【1件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【1件】
2018年 08月 【1件】
2018年 07月 【1件】
2018年 06月 【1件】
2018年 05月 【1件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【1件】
2018年 02月 【1件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 11月 【1件】
2017年 10月 【1件】
2017年 09月 【1件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【1件】
2017年 05月 【1件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【1件】
2017年 01月 【1件】
2016年 12月 【1件】
2016年 11月 【1件】
2016年 10月 【1件】
2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【1件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【1件】
2016年 05月 【1件】
2016年 04月 【1件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【1件】
2015年 07月 【1件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【1件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 03月 【3件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【1件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【2件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【4件】
2012年 02月 【1件】
2011年 12月 【7件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【32件】
2011年 08月 【32件】
2011年 07月 【32件】
2011年 06月 【27件】

チワワドラ最近記事
チワワドラ生き様(全記事)
「七剣聖の映画ポスター」リンク集
  • 世の中に多様な映像スターの概念を定着させ、映画だけではなくテレビドラマ、時代劇映画、時代劇のテレビドラマ、映像芸能の世界に大きな足跡と幅広い影響を賞賛して「七剣聖の出演映画のポスター」を作成

  • 7名の総主演映画数は最低でも1600作、総出演数は2400作に上り、これは世界歴代に前人未到の功績

  • 片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎 月形龍之介を歴代トップ7と称して『七剣聖』と呼ぶ(左から主演数順)
  • 七剣聖のほかに、片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎を『時代劇六大スター』(時代劇形成の戦前1920年代後半から1940年代かけてトップ6の意味と大きな活躍、その黄金期から戦後にかけて)と呼ぶこともあり
  •  
  • 特に観客動員1位の東映は片岡千恵蔵と市川右太衛門のトップ、長谷川一夫は大映のトップとして戦後の映画黄金期(特に7年連続観客動員8億人の1955~1961)に多大な貢献と活躍、多くの後輩やテレビドラマにも大きく影響
  • これらは未来や海外に伝えるべき重要な事実
  • チワワドラからの旅立ち