fc2ブログ

チワワドラのテレビドラマ愛好世界

「おはよう~こんにちわ~こんばんわ~おやすなさい~」のチワワドラがドラマや映画の明るい未来のために愛好世界の精神で盛り立てる新世界ブログ

後編なおさななじみ 

出演者の主なメモはあるけど
役名とかわからない・・・ですが載せてみた。
ビデオとかみつかりましたらまた載せてみます。
主な出演

十朱幸代  北大路欣也
三益愛子  佐野周二
桜木健一  宮脇康之
勝呂誉   中原ひとみ
林隆三   范文雀
瑳川哲朗  榊原るみ
土田早苗  うつみみどり
林寛子
 
やまがたすみこ(主題歌兼任)
ほか

これはこれで豪華なキャストです。
主役を張れる方が5人以上出ています。

脚本の布勢博一
天までとどけシリーズや熱中時代シリーズなども担当していました。

タイトル通り主な内容は
幼馴染の主人公の男女の恋になりそうな日々の
描写と その周りの人たちや二人家族の日常を描いたものです。

内容基本的で大ヒットしたありがとうシリーズの
基本さでもあるいくつかの家族の日常と
ストーリー進行の二つの視点の描写を
主軸に進行
ありがとうシリーズよりゆったりした空気が特徴でしょう

プロデューサーは森開逞次

演出は森開逞次 橋本信也 中川靖之助 など

この頃のドラマってたまに少し見返したくなるから不思議なんです。
時代劇も現代劇もそう。





若き家康を北大路さんが演じています。錦之助が共演
この前スカパーで放送 DVD版を自分で撮りつくりました。DVD未発売作品


送料無料!!【DVD】神戸六甲まぼろしの美女 江戸川乱歩の 押絵と旅する男/北大路欣也 キタオオジ...
わたしの好きな俳優のひとり天知茂の 
亡きあとのシリーズを北大路さん引き次ぎました。 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/10/28 22:00 ] ホームドラマ | TB(0) | CM(0)

おさななじみ 前

おさななじみというドラマがありました。
以前スカパーのホームドラマチャンネルで再放送せれていました。
ホンワカした空気のドラマでした。

十朱幸代北大路欣也主演の恋愛要素のあるホームドラマです。

1973年に放送されました。全17話 TBS系放送

これも印象に残る作品です。

印象に特に残るのはなにかというと
映画・母ものシリーズなどの三益愛子さんが母親役で出演されていたことが
印象に残ります。この方はTVのレギュラーがほとんどないの記憶に残る。

それと ケンちゃんシリーズの本当の名子役宮脇康之が出てました。
あの癒やしの空気があります。

スカパーで10年くらい前に観ました。

残念ながらDVDに録画していずに最近になり後悔のい嵐、中です。
大量のライブラリーにの中から探せばビデオ版が数回だけあるかも

本放送は太陽にほえろ(日本テレビ)の裏番組として放送されていたとか

明日につづく 後編



【送料無料】おさななじみ(デュークの歌うヒット歌謡集)
良い歌歌うのですよ彼らは!



送料無料!!【DVD】女帝 春日局/十朱幸代 トアケ ユキヨ【smtb-TD】【saitama】【smtb-k】【w3】
十朱幸代主演 東映チャンネルで以前見たことあります。
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/10/27 18:56 ] ホームドラマ | TB(0) | CM(0)

たんぽぽ ある意味一番よい時代です。

作品
取り上げます。

ひげとたんぽぽ


なつかしい
といってもリアルタイムでは見ていません
40年以上前だし

10年前くらいにみました。一応全話見たよ。
でも記憶が薄れてきた。
DVDに録画できていないが残念です。
ビデオに数回残していたかも??
市販たぶんDVDは出ていません
また再放送してほしいです。


1969年全18話 NTV(日本テレビ系 松竹テレビ室
監督久松静児 桜井秀雄 他 
脚本西沢裕子
原作松山善三

出演 松村達雄 沢村貞子

川津祐介 市川好朗 佐竹明夫 白川由美 珠めぐみ
山内賢 三崎千恵子 江戸家猫八 岡崎友紀 御木本伸介 他

松竹のお嫁さんシリーズのつくりが基礎にあるなかで
これの場合は、年長の夫婦の目線からの描き や
一時間ドラマにあてはめて、部分部分作り変えたような作風でした。

松竹の映画時代から続く伝統のホームドラマの
継承的テレビドラマ
何も考えず見れました。

タイトルのたんぽぽの名のとおり
ほんわかした空気感で
時間ですよや肝っ玉かあさんのように
ちゃきちゃきしない
のんびりした世界観が残ります。

ほんわかなかのひげ親父ですよ!

ちょうど良いものがありましたね。




送料無料!! 裸の大将 DVD-BOX 中巻 KIBF-9582~89テレビ放映された人情ホームドラマの不朽の名...
只今ホームドラマCHで再放送しています。


キュートな花束 お誕生日 発表会 父の日 サマーギフト ご褒美 各種お祝いに初回お試しひまわり...
癒しの花です。 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/09/02 00:22 ] ホームドラマ | TB(0) | CM(0)
チワワドラのタグクラウド

チワワドラの過去ログ +
ドラのすべてを↓でご覧ください

2023年 05月 【1件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【1件】
2023年 02月 【1件】
2023年 01月 【1件】
2022年 12月 【1件】
2022年 11月 【1件】
2022年 10月 【1件】
2022年 09月 【1件】
2022年 08月 【1件】
2022年 07月 【1件】
2022年 06月 【1件】
2022年 05月 【1件】
2022年 04月 【1件】
2022年 03月 【1件】
2022年 02月 【1件】
2022年 01月 【1件】
2021年 12月 【1件】
2021年 11月 【1件】
2021年 10月 【1件】
2021年 09月 【1件】
2021年 08月 【1件】
2021年 07月 【1件】
2021年 06月 【1件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【1件】
2021年 03月 【1件】
2021年 02月 【1件】
2021年 01月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 11月 【1件】
2020年 10月 【1件】
2020年 09月 【1件】
2020年 08月 【1件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【1件】
2020年 05月 【1件】
2020年 04月 【1件】
2020年 03月 【1件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【1件】
2019年 11月 【1件】
2019年 10月 【1件】
2019年 09月 【1件】
2019年 08月 【1件】
2019年 07月 【1件】
2019年 06月 【1件】
2019年 05月 【1件】
2019年 04月 【1件】
2019年 03月 【1件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【1件】
2018年 12月 【1件】
2018年 11月 【1件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【1件】
2018年 08月 【1件】
2018年 07月 【1件】
2018年 06月 【1件】
2018年 05月 【1件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【1件】
2018年 02月 【1件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 11月 【1件】
2017年 10月 【1件】
2017年 09月 【1件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【1件】
2017年 05月 【1件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【1件】
2017年 01月 【1件】
2016年 12月 【1件】
2016年 11月 【1件】
2016年 10月 【1件】
2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【1件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【1件】
2016年 05月 【1件】
2016年 04月 【1件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【1件】
2015年 07月 【1件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【1件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 03月 【3件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【1件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【2件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【4件】
2012年 02月 【1件】
2011年 12月 【7件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【32件】
2011年 08月 【32件】
2011年 07月 【32件】
2011年 06月 【27件】

チワワドラ最近記事
チワワドラ生き様(全記事)
「七剣聖の映画ポスター」リンク集
  • 世の中に多様な映像スターの概念を定着させ、映画だけではなくテレビドラマ、時代劇映画、時代劇のテレビドラマ、映像芸能の世界に大きな足跡と幅広い影響を賞賛して「七剣聖の出演映画のポスター」を作成

  • 7名の総主演映画数は最低でも1600作、総出演数は2400作に上り、これは世界歴代に前人未到の功績

  • 片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎 月形龍之介を歴代トップ7と称して『七剣聖』と呼ぶ(左から主演数順)
  • 七剣聖のほかに、片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎を『時代劇六大スター』(時代劇形成の戦前1920年代後半から1940年代かけてトップ6の意味と大きな活躍、その黄金期から戦後にかけて)と呼ぶこともあり
  •  
  • 特に観客動員1位の東映は片岡千恵蔵と市川右太衛門のトップ、長谷川一夫は大映のトップとして戦後の映画黄金期(特に7年連続観客動員8億人の1955~1961)に多大な貢献と活躍、多くの後輩やテレビドラマにも大きく影響
  • これらは未来や海外に伝えるべき重要な事実
  • チワワドラからの旅立ち