fc2ブログ

チワワドラのテレビドラマ愛好世界

「おはよう~こんにちわ~こんばんわ~おやすなさい~」のチワワドラがドラマや映画の明るい未来のために愛好世界の精神で盛り立てる新世界ブログ

BS11とBS12が中韓ドラマの週間68本の驚愕大全貌 写真32枚から緊迫する2大左翼放送局を通じた中韓日本侵略 







BS11BS12中韓ドラマの週間68本の驚愕大全貌 写真32枚から緊迫する2大左翼放送局を通じた中韓日本侵略 







今回は写真を中心に中韓ドラマの衝撃の真実を中心に進行していきます。

電波は多面な要素を持ち合わせています。表の顔は報道や娯楽でもありますが、同時に洗脳や印象操作のプロパガンダが平気で行えてしまう、大きな危険を伴っています。だからこそ、放送局の放送は偏向放送、偏向番組が多くなることを避けるバランスが当たり前です。




前回記事 写真1動画4 中国ドラマと韓国ドラマの日本侵食 アニメでごまかすBS11と通販でごまかすBS12 トゥエルビ




偏向放送 偏向番組




建前上しょうがなく 中国と韓国と呼んでいる国と日本の放送局のBS11BS12の驚愕







チワワドラは武田邦彦の言うように、(例のあれは国ではない動画⇒動画5本 ウイグル人虐殺関与企業ソニーの劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編と反日左翼 武田邦彦「中国は国ではない発言」)あれを中国と書きたくありません。


さまざまな国際法違反や数多くの凶悪行為を繰り返しているため、国と考えていないためです。イスラム国(ISIL 読み=アイシル)と似たようなものです。ですが、致し方なく、わかりやすく理解していただくために、建前のため中国という国と書いています。ぜひご理解いただきたいところです。韓国という国も、本当は国と呼びたくないですが、中国よりはまだ国だとも言えますが、致し方なく呼んでいます。



その中国からお金を得ている企業がたくさんあります。日本の民法放送局は、中共を良いものだと思わせる報道や、報道と関係がない番組に中共を良いものだという要素を散りばめた多数の制作しています。BSも同様です、前回に引き続き、一段とBS11BS12BS12 トゥエルビ)の放送局としてありえないレベルの過剰な偏向番組たちに踏み込みます。

日本の電波放送局を通じた中韓による共同の侵略行為とも思われる要素と、日本のテレビドラマの崩壊の危険や日本の文化、日本人の崩壊、分断につながる大きな危険を秘めているためです。





BS11 BS12 中国 韓国 国際法違反 イスラム国 ISIL

BS12 トゥエルビ 中共






写真32枚 2021年1月11日から2021年1月18日 BS11とBS12の1週間分の番組表の写真の32枚プラス4  1~5 






下記の写真32枚は2021年1月11日の朝5時から2021年1月18日の朝4時まで、BS11とBS12の1週間分の番組表の写真で、ドラマの放送がない時間帯のみは全てを飛ばしています。すでに番組が終了していますが、ご了承ください。


1

DSC08065.jpg

BS12
独孤伽羅〜皇后の願い〜(月曜 - 金曜 5:30 - 6:30) 中国ドラマ BS12=1 BS11とBS12=1 BS12の中国ドラマ韓国ドラマ
初対面だけど愛しています(月曜 - 金曜 7:00 - 8:00) 韓国ドラマ BS12 =2 BS11とBS12=2 BS12の中国ドラマ韓国ドラマ


『初対面だけど愛しています』は、ストーカー行為を認めるような危険を孕んだドラマタイトルです。


独孤伽羅〜皇后の願い〜 初対面だけど愛しています

中国ドラマ 韓国ドラマ



2
DSC08066.jpg



BS11
龍王様のご加護(月曜 - 金曜 10:00 - 11:00) 韓国ドラマ BS11=1 BS11とBS12=3
あなたを見つけたい〜See you again〜(月曜 - 金曜 11:29 - 12:00) 中国ドラマ BS11=2 BS11とBS12=4



『龍王様のご加護』は、龍王(ヨンワ)様のご加護の龍王は”ヨンワ”の読みです。



『いつでも君を待っている』(月曜 - 金曜 13:00 - 13:30) 台湾ドラマ
BS11とBS12のドラマの中、唯一つの台湾のドラマが、帯で週5本放送されています。それが『いつでも君を待っている』です。



龍王様のご加護 あなたを見つけたい〜See you again〜 ヨンワ

いつでも君を待っている 台湾ドラマ




3
DSC08067.jpg

BS11
太陽の帝国〜復讐のカルマ〜 (月曜 - 金曜 13:59 - 15:00) 韓国ドラマ  BS11=3  BS11とBS12=5
明蘭〜才媛の春〜 (月曜 - 金曜 15:29 - 16:30) 中国ドラマ  BS11=4  BS11とBS12=6

BS12
瓔珞(エイラク)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~ (月曜 - 金曜 16:00 - 17:00) 中国ドラマ   BS12=3 BS11とBS12=7
白華の姫~失われた記憶と3つの愛~ (月曜 - 金曜 17:00 - 18:00) 中国ドラマ  BS12=4 BS11とBS12=8




東宝制作の丹波哲郎の『鬼平犯科帳(1975)』が再放送されています。このドラマは歴代の鬼平犯科帳の中で、あまり評価していません。もちろん全て自分たちが正しいという中国共産党ではないので、良いと思う方もいて良いのですが、個人的には最下位の評価をしています。現実に丹波哲郎の鬼平こと長谷川平蔵を演じた通産話数(回数)は歴代の長谷川平蔵を演じた俳優の中で、圧倒的に最下位です。



太陽の帝国〜復讐のカルマ〜 明蘭〜才媛の春〜 瓔珞(エイラク)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~ 白華の姫~失われた記憶と3つの愛~

瓔珞~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~

東宝 丹波哲郎 鬼平犯科帳(1975)

鬼平 長谷川平蔵 中国共産党





4
DSC08068.jpg



BS11
女医明妃伝~雪の日の誓い~ (月曜 - 木曜 19:00 - 20:00) 中国ドラマ  BS11=5  BS11とBS12=9

BS12
剣王朝~乱世に舞う雪~ (月曜 - 金曜 18:00 - 19:00) 中国ドラマ  BS12=5  BS11とBS12=10


BS11とBS12=10 この時点で10本を突破、すでに異様な放送数といえるでしょう。




女医明妃伝~雪の日の誓い~ 剣王朝~乱世に舞う雪~





5
DSC08069.jpg


BS11
武則天-The Empress-  (火曜 - 土曜 4:00 - 5:00) 中国ドラマ   BS11=6  BS11とBS12=11

BS12
霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~ (火曜 - 土曜 3:30 - 4:30)  中国ドラマ   BS12=6  BS11とBS12=12
独孤伽羅〜皇后の願い〜 (月曜 - 金曜 5:30 - 6:30) 中国ドラマ   BS12=7  BS11とBS12=13




写真のBS11とBS12の左側のスターチャンネルの3チャンネルは点検のため放送中止です。基本的にどの放送局でも点検が定期的に行われます。



スターチャンネル

武則天-The Empress- 霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~ 独孤伽羅〜皇后の願い〜






写真32枚 2021年1月11日から2021年1月18日 BS11とBS12の1週間分の番組表の写真の28枚プラス4  6~10 




6
DSC08070.jpg

BS11
龍王様のご加護 (月曜 - 金曜 10:00 - 11:00) 韓国ドラマ BS11=7 BS11とBS12=14

BS12
初対面だけど愛しています (月曜 - 金曜 7:00 - 8:00) 韓国ドラマ BS12=8  BS11とBS12=15




なんと韓国ドラマと中国ドラマの本数はBS11とBS12の2チャンネルのみで、驚異の週15本越えの異常な放送本数を記録



7
DSC08071.jpg


BS11
あなたを見つけたい〜See you again〜 月曜 - 金曜 11:29 - 12:00 中国ドラマ BS11=8  BS11とBS12=16
太陽の帝国〜復讐のカルマ〜 月曜 - 金曜 13:59 - 15:00 韓国ドラマ BS11=9   BS11とBS12=17




外伝1 通産8枚目
DSC08072.jpg


『あなたを見つけたい〜See you again〜』という韓国ドラマ風なタイトルの中国ドラマのアップ写真です。


武田邦彦の言うようにチワワドラは不法占拠地域が多く、さらに数々の国際法違反を繰り返すなど、冒頭にもあるように中国を国とは考えていません。国ではなく、国を自称する不法占拠民、不法占拠地域民、不法占拠人民、または不法占拠地域組織、不法占拠地域政党、不法占拠地域盗賊などです。言い方は多数、どれかに統一したほうが発信しやすく良いかもしれません。

個人的には中国から呼び名を改名して、不法占拠人民がしっくりきますが、不法占拠民のほうが文字数は少なくなります。



武田邦彦

不法占拠人民 不法占拠民 不法占拠地域民 不法占拠地域組織 不法占拠地域政党 不法占拠地域盗賊






8
DSC08073.jpg

BS11
明蘭〜才媛の春〜 (月曜 - 金曜 15:29 - 16:30) 中国ドラマ  BS11=9  BS11とBS12=18

BS12
瓔珞(エイラク)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~ (月曜 - 金曜 16:00 - 17:00) 中国ドラマ   BS12=9 BS11とBS12=19
白華の姫~失われた記憶と3つの愛~ (月曜 - 金曜 17:00 - 18:00) 中国ドラマ  BS12=10 BS11とBS12=20
剣王朝~乱世に舞う雪~ (月曜 - 金曜 18:00 - 19:00) 中国ドラマ  BS12=11  BS11とBS12=21



なんとBS12のみで中国ドラマと韓国ドラマの週間放送本数が10本を突破の衝撃
さらに衝撃の事実、BS11とBS12のみの放送本数が通産20本越えを記録、衝撃の事実はさらに進む

写真の納まりのおさまり上の原因にも左右されますが、この写真内の区間では4本が放送されています。





9
DSC08074.jpg

BS11
女医明妃伝~雪の日の誓い~ (月曜 - 木曜 19:00 - 20:00) 中国ドラマ  BS11=10  BS11とBS12=22



BS11のみで週間10本の放送本数を記録




10
DSC08075.jpg


BS11
武則天-The Empress-  (火曜 - 土曜 4:00 - 5:00) 中国ドラマ   BS11=11  BS11とBS12=23

BS12
霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~ (火曜 - 土曜 3:30 - 4:30)  中国ドラマ   BS12=12  BS11とBS12=24
独孤伽羅〜皇后の願い〜 (月曜 - 金曜 5:30 - 6:30) 中国ドラマ   BS12=13  BS11とBS12=25



なんとBS11とBS12で週間本数25本を突破の衝撃


写真32枚 2021年1月11日から2021年1月18日 BS11とBS12の1週間分の番組表の写真の28枚プラス4  11~15 




11
DSC08076.jpg

BS11
龍王様のご加護 (月曜 - 金曜 10:00 - 11:00) 韓国ドラマ BS11=12 BS11とBS12=26

BS12
初対面だけど愛しています (月曜 - 金曜 7:00 - 8:00) 韓国ドラマ BS12=14  BS11とBS12=27





12
DSC08077.jpg


BS11
あなたを見つけたい〜See you again〜 月曜 - 金曜 11:29 - 12:00 中国ドラマ BS11=13  BS11とBS12=28
太陽の帝国〜復讐のカルマ〜 月曜 - 金曜 13:59 - 15:00 韓国ドラマ BS11=14   BS11とBS12=29



13
DSC08078.jpg



BS11
明蘭〜才媛の春〜 (月曜 - 金曜 15:29 - 16:30) 中国ドラマ  BS11=15  BS11とBS12=30

BS12
瓔珞(エイラク)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~ (月曜 - 金曜 16:00 - 17:00) 中国ドラマ   BS12=15  BS11とBS12=31
白華の姫~失われた記憶と3つの愛~ (月曜 - 金曜 17:00 - 18:00) 中国ドラマ  BS12=16 BS11とBS12=32
剣王朝~乱世に舞う雪~ (月曜 - 金曜 18:00 - 19:00) 中国ドラマ  BS12=17  BS11とBS12=33



BS11の中国ドラマと韓国ドラマは週間15本越えの衝撃と同時にBS12も週間15本越えを記録、ダブル15記録。この2チャンネルは、中国ドラマと韓国ドラマの放送本数争いを繰り返しています。激戦です。最終的に、どちらが勝利するのでしょうか。

さらにBS11とBS12の中国ドラマと韓国ドラマの週間放送本数は30本を越しました。衝撃の事態です。これが本当に日本の放送局なのでしょうか。



14
DSC08079.jpg

BS11
女医明妃伝~雪の日の誓い~ (月曜 - 木曜 19:00 - 20:00) 中国ドラマ  BS11=15  BS11とBS12=34






また、数少ない日本のドラマの松本清張のドラマが放送されています。



15
DSC08080.jpg


BS11
武則天-The Empress-  (火曜 - 土曜 4:00 - 5:00) 中国ドラマ   BS11=16  BS11とBS12=35

BS12
霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~ (火曜 - 土曜 3:30 - 4:30)  中国ドラマ   BS12=18 BS11とBS12=36
独孤伽羅〜皇后の願い〜 (月曜 - 金曜 5:30 - 6:30) 中国ドラマ   BS12=19  BS11とBS12=37
BS12
初対面だけど愛しています (月曜 - 金曜 7:00 - 8:00) 韓国ドラマ BS12=20  BS11とBS12=38





BS12のみで20本の大台に到達と、BS12で週間35本を越しました、まだまだBS11のメイン株主のビックカメラとBS12の株主の三井物産のありえない、まるで日陰者の抗争劇のような対決が続いていきます。この2チャンネルは何を競っているのでしょうか、


左のスターチャンネルで名作外国ドラマの『拳銃無宿』(西部劇の30分ドラマ)の再放送がされています。これはもっとも再放送が多い、寺田農の吹き替え版でしょうか、宮部昭夫、大辻伺郎も吹き替えをしています。

1958年から1961年にかけて、アメリカで全94話が放送され、日本でも放送、主演のスティーブ・マックイーンの出世作で、このドラマから映画スターの流れに入り、アクションスターとして、生涯映画出演数は極小の30本強(短編やドキュメンタリーを含め、当然ながらテレビ映画は含めない)でしたが、秀作に多数出演しました。



ビックカメラ 三井物産 拳銃無宿 寺田農 宮部昭夫 大辻伺郎 スティーブ・マックイーン 西部劇



写真32枚 2021年1月11日から2021年1月18日 BS11とBS12の1週間分の番組表の写真の28枚プラス4  16~20 



16
DSC08081.jpg

BS11
龍王様のご加護 (月曜 - 金曜 10:00 - 11:00) 韓国ドラマ BS11=17 BS11とBS12=39
あなたを見つけたい〜See you again〜(月曜 - 金曜 11:29 - 12:00) 中国ドラマ BS11=18 BS11とBS12=40


16枚目で、BS11とBS12で中韓ドラマの週間放送本数が40本を越しました、この時点でありえない放送本数です。現時点のみにおいても、この2つのチャンネルは、放送局として偏りの激しい異常事態を起こしていることがわかります。

BS11の59分からのドラマのカウントはタイトルが見えていないため、次の17枚目にカウントしています。



17

DSC08082.jpg

BS11
太陽の帝国〜復讐のカルマ〜 月曜 - 金曜 13:59 - 15:00 韓国ドラマ BS11=19   BS11とBS12=41
明蘭〜才媛の春〜 (月曜 - 金曜 15:29 - 16:30) 中国ドラマ  BS11=20  BS11とBS12=42

BS12
瓔珞(エイラク)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~ (月曜 - 金曜 16:00 - 17:00) 中国ドラマ   BS12=21  BS11とBS12=43


BS11のみで、中韓ドラマの週間放送本数20本越えました。



中韓ドラマ



18
DSC08083.jpg


BS11
女医明妃伝~雪の日の誓い~ (月曜 - 木曜 19:00 - 20:00) 中国ドラマ  BS11=22  BS11とBS12=44

BS12
白華の姫~失われた記憶と3つの愛~ (月曜 - 金曜 17:00 - 18:00) 中国ドラマ  BS12=23 BS11とBS12=45
剣王朝~乱世に舞う雪~ (月曜 - 金曜 18:00 - 19:00) 中国ドラマ  BS12=24  BS11とBS12=46



BS11とBS12の中韓ドラマの週間放送本数は45本を越しました。

過去にCS放送で視聴済みですが、寺内貫太郎一家Ⅱも放送されています。個人的には断然にⅠ派です。


寺内貫太郎一家Ⅱ



19
DSC08084.jpg


BS11
武則天-The Empress-  (火曜 - 土曜 4:00 - 5:00) 中国ドラマ   BS11=23  BS11とBS12=47
愛される花 (金曜~日曜日 5:00 - 5:30)中国ドラマ  BS11=24  BS11とBS12=48

BS12
霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~ (火曜 - 土曜 3:30 - 4:30)  中国ドラマ   BS12=25  BS11とBS12=49
独孤伽羅〜皇后の願い〜 (月曜 - 金曜 5:30 - 6:30) 中国ドラマ   BS12=26  BS11とBS12=50
初対面だけど愛しています (月曜 - 金曜 7:00 - 8:00) 韓国ドラマ BS12=27  BS11とBS12=51




写真19は5本を記録、衝撃です。金曜~日曜日のみに放送されている30分枠ドラマの『愛される花』が加わっています。さらにBS12は週間25本を越しました。



そしてBS11とBS12の中韓ドラマの週間放送本数は、大台の50本越えを記録、真実の衝撃はまだ続きます。



愛される花




外伝2
DSC08085.jpg

BS12『霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~』のタイトルを撮影してしまったため、掲載しています。

中国ドラマは中国を自称する独裁政党の共産党が関与しているものが多く、文化と政治が日本国以上に大密接です。政治が文化を管理、統制しているのがあちらの常識だからです。戦中以降の日本の場合は映像作品の制作を、国が検閲的なことはしません世界的に見ても、彼らは異常なのです。

連続の時間ドラマとしては話数が多いものが作られています。昔の日本のドラマも連続で50話以上や100話以上作られるドラマが数多くありました。特に1980年代前半くらいまでが多くありました。時代劇と現代劇の両輪で数多くの名作が制作され、日本国のテレビドラマの最大の黄金期でした。その頃の日本が現在でいう中国ドラマの状況として、幾分か重なる部分があるのかもしれません。


娯楽と政治は関与している、その一例があります。2021年、ある女性声優が靖国神社に関連したトラブルで、中国から日本で、炎上してしまいました。彼女は声優デビュー当時から、ウイグル問題の日本企業12社の一つの、ソニーグループ(アニプレックスやソニーミュ-ジック)のアニメに出演し、中国系関与アニメにもいくつか出演しています、これも騒ぐに拍車をかけましたし、中韓ドラマの放送が多いBS11の放送アニメに数十本も出演しています。


3月中に公開予定のある女性声優について、こちらのウラ記事において、追加記事をくわえる予定です。
チワワドラのテレビドラマの裏通りたち



茅野愛衣

霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~

女性声優 靖国神社 ウイグル問題の日本企業12社 ソニー アニプレックス ウイグル

ソニーグループ アニプレックス ソニーミュ-ジック

女性声優が靖国神社に関連したトラブル



20
DSC08086.jpg


BS11
龍王様のご加護 (月曜 - 金曜 10:00 - 11:00) 韓国ドラマ BS11=25 BS11とBS12=52
あなたを見つけたい〜See you again〜 月曜 - 金曜 11:29 - 12:00 中国ドラマ BS11=26  BS11とBS12=53


20枚目(番外編2枚除く)で、BS11の中韓連国の日本侵食は25本を越しました。

中韓は日本侵略の親分と子分の関係の連国だと考えています。近いうちに中国に韓国が飲み込まれる可能性があります。韓国は頭の狂った独裁的な政治が続いているためです。思想的に、政治的に、教育的に、親分と子分の関係ともいえる部分があります。




写真32枚 2021年1月11日から2021年1月18日 BS11とBS12の1週間分の番組表の写真の28枚プラス4  21~25 




21
DSC08087.jpg


BS11
太陽の帝国〜復讐のカルマ〜 (月曜 - 金曜 13:59 - 15:00) 韓国ドラマ BS11=27   BS11とBS12=54
明蘭〜才媛の春〜 (月曜 - 金曜 15:29 - 16:30) 中国ドラマ  BS11=28  BS11とBS12=55

BS12
瓔珞(エイラク)~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~ (月曜 - 金曜 16:00 - 17:00) 中国ドラマ   BS12=28 BS11とBS12=56
白華の姫~失われた記憶と3つの愛~ (月曜 - 金曜 17:00 - 18:00) 中国ドラマ  BS12=29  BS11とBS12=57



そしてBS11とBS12の中韓ドラマの週間放送本数は、55本越えました。ほんとにこれは現実なのでしょうか、日本の放送局なのでしょうか。レースのほうも、いつの間にかレース表現ですが、BS11とBS12は28、29と1本差の大デットヒートです。



22
DSC08088.jpg

BS12
剣王朝~乱世に舞う雪~ (月曜 - 金曜 18:00 - 19:00) 中国ドラマ  BS12=30  BS11とBS12=58


BS12の中韓ドラマは30本を越しました。なんということでしょう。




23
DSC08089.jpg


BS11
武則天-The Empress-  (火曜 - 土曜 4:00 - 5:00) 中国ドラマ   BS11=29  BS11とBS12=59
愛される花  (金曜~日曜日 5:00 - 5:30)中国ドラマ  BS11=30  BS11とBS12=60

BS12
霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~ (火曜 - 土曜 3:30 - 4:30)  中国ドラマ   BS12=31  BS11とBS12=61




BS11は大台の30本を越しました、。オタク向けアニメを数多く放送している放送局が、こんな偏向放送行為を繰り返している野蛮な現実が、白日の下にさらされています。

さらにBS11とBS12の中韓ドラマの週間放送本数は、大台の60本越えを記録し、衝撃が走ります。これは写真の伴う真実です。





24

DSC08090.jpg

BS11
ウンジュの部屋~恋も人生もDIY!~ (土曜 - 日曜 9:59 - 10:55) 韓国ドラマ   BS11=31  BS11とBS12=62


BS11の土日のみ放送されている『ウンジュの部屋~恋も人生もDIY!~』です。ウンジュ、韓国人の名前というものは独特です。実はミオン(みおん、ハングル語=미온)は韓国女性の名前です。これは一例ですが、인 미언(イン・ミオン)、간 미온(カン・ミオン)などの実在する韓国人の名前もあります。

女優のイ・ミヨンや美元(母親は日本で生まれた日本国籍を持つ韓国系日本人)など似た名前もいます。


みおんは、『ひぐらしのなく頃に』というアニメ、ゲーム(元はゲーム)などの展開作品に園崎魅音(そのざきみおん)というキャラクターが登場します。あえて触れませんが、原作者が何を考えたのか、どんな意図があrつのか、偶然なのか。『ひぐらしのなく頃に』の新作「ひぐらしのなく頃に 業」はこの記事公開の時点、BS11で放送されています。韓国ドラマが多いことと遠まわしに関連があります。


ちょっとそれますが、電通グループの会長などを務め、在日韓国人(在日韓国・朝鮮人、在日コリアン)として、日本で非常に有名な人物の成田豊が作ったAKBグループ内で、漢字をみおん読みする子がいます。在日韓国人の噂もある菅総理と同様に、純粋な3代、4代前までは日本人だと信じたいところで、偶然としては怪しい、ですが深堀はしません。

電通は表に出ない黒い噂も多数ありますが、2020年も大赤字でした。

成田豊は、生前に韓国の本国から外国に住む韓国人に与える最高の勲章(修交勲章(しゅうこうくんしょう、修交勳章、수교훈장)を受賞しています。韓国の在日韓国人たちの活動や事業の大きく発展に貢献した評価を受けています。




ウンジュの部屋~恋も人生もDIY!~ ミオン みおん ハングル語 미온 在日韓国・朝鮮人 在日コリアン



イ・ミヨン 美元 日本国籍 韓国系日本人

ひぐらしのなく頃に 園崎魅音 ひぐらしのなく頃に ひぐらしのなく頃に 業 在日韓国人 菅総理


電通 電通グループ 成田豊 AKBグループ
修交勲章 수교훈장






25


DSC08091.jpg



ウエルカム2ライフ~君と描いた未来~ (土曜のみ 14:00 - 16:00) 韓国ドラマ  BS11=33  BS11とBS12=64 2本カウント



ウエルカム2ライフ~君と描いた未来~は、土曜のみで、2話連続放送されている唯一の韓国ドラマです。




ウエルカム2ライフ~君と描いた未来~





外伝3

アニメなどを録画しているのがばれてしまいました。アニメもドラマも映画も映像作品、基本の概念は近いと考えています。録画機器は三台使用しています。ほかの予約していないタイトルは他の機器で録画しています。チワワドラの録画馬鹿丸出しです。

DSC08092.jpg


写真の日本のドラマも取り上げます。『カレーの唄。』(全12話)は、満島真之介と期待の若手俳優の鈴鹿央士とメインで共演、主演の30分ドラマです。満島真之介は満島ひかりの弟です。カレーにまつわるエピソードを絡めたテレビドラマで、12話で12皿のカレーが登場。上映館が少ないながら、じわじわとヒットした2015年の映画『深夜食堂』などの流れを受けた料理物を扱う映像作品です。



ひかりTV、dTVチャンネルから配信、10月10日より、BS12 トゥエルビにおいても、写真の撮影日時点では放送中だったドラマです。


カレーの唄。上 (BRIDGE COMICS)


カレーの唄。』は原作はKADOKAWAです。DVDは2021年4月23日(金)発売です。劇中で、ハウス食品やココイチとのコラボ展開もしています。


カレーの唄。 満島真之介 鈴鹿央士 満島ひかり 深夜食堂
KADOKAWA ハウス食品 ココイチ

ひかりTV dTVチャンネル






外伝4

DSC08093.jpg





10分57秒のドラマ『カレーの唄。』特別映像です。興味ある方はご覧ください。満島真之介と鈴鹿央士のインタビューを中心に展開しています。このドラマはひかりTV、dTVチャンネルの配信からスタートしている作品で、テレビで放送されるテレビドラマが無くなっても、映像作品であることは変わらず、配信ドラマとして継続していくことも同時に伝えています。未来のドラマの形でしょう。





写真32枚 2021年1月11日から2021年1月18日 BS11とBS12の1週間分の番組表の写真の32枚プラス4  26~28 




26
DSC08094.jpg

BS11
愛される花 (金曜~日曜日 5:00 - 5:30) 中国ドラマ  BS11=34  BS11とBS12=65




27
DSC08095.jpg


BS11
ウンジュの部屋~恋も人生もDIY!~ (土曜 - 日曜 9:59 - 10:55) 韓国ドラマ   BS11=35  BS11とBS12=66


28
DSC08096.jpg


マイ・ディア・フレンド~恋するコンシェルジュ~ (日曜のみ 14:00 - 16:00) BS11=37  BS11とBS12=68 2本カウント



BS11とBS12の通産は67、マイ・ディア・フレンド~恋するコンシェルジュ~は2話連続放送、BS初放送です。


実は最近の中国ドラマの『マイ・ディア・フレンド~恋するコンシェルジュ~』のような。こうした青春や若者路線の作品の一部は、韓国ドラマのパクリの内容が増えてきています。中国共産党は、こうしたルールの範囲内の何か不自由で歪(いびつ)なドラマの製作は許しています。

韓国ドラマは日本を数多くパクっていることでも有名ですが、日本の1970年代のドラマのパクリが強いことでも良く知られていますが、中国ドラマ『マイ・ディア・フレンド~恋するコンシェルジュ~』の韓国ドラマのパクリは、子分のものは親分のもの、これは両国の日本侵略の親分子分のつながりもあるのかもしれません。



マイ・ディア・フレンド~恋するコンシェルジュ~


左翼放送局

はてなブログ





あえりえない週間通算68本にの中韓ドラマ 終盤までもつれる左翼放送局2チャンネルの破天荒デットヒート





2回に分けると記事としてややこしくなるため、考えた末に1つの記事で通しました。膨大な記事になりました。ありえない放送本数であり、この2チャンネルは、左翼放送局といえると考えられます。68、驚きの68本です。もちろん見てくれ方に委ねます。何か考える部分があるなら、この放送や文化、ドラマを利用した事実上の侵略ともいえる、偏向放送の非常事態を広めていただきたいです。


以上、28枚と外伝4枚、通産32枚の写真とBS11とBS12の中韓ドラマの週間放送本数は、通算64本を日本の現代の未来を垣間見せるドラマも交えて、独自な視点で取り上げました。

BS11は37はBS12は31、週末までデットヒートはもつれにもつれましたが、週末に突き抜けたBS11が6本差の大差で突き放し、中韓ドラマの合算本数で大きく上回りました。

日本人としては日本国を利用した日本の放送局同士の最悪な競いともいえます。


*今回の記事は前回の記事とつながりが深いため、前後編的内容であり、前回もご覧いただければ幸いです。
写真1動画4 中国ドラマと韓国ドラマの日本侵食 アニメでごまかすBS11と通販でごまかすBS12 トゥエルビ


もう一度書きますが、BS11とBS12の中韓ドラマ通算68本という、ありえない偏向の膨大な週間放送本数を記録、中韓の日本の放送局の侵略、日本国の崩壊や侵略につながりかねない、実にありえない由々しき事態だと考えいます。





今回の記事は一人でも多くの人にこの現状を知っていただくため、裏記事のはてなブログのチワワドラのテレビドラマの裏通りたちでも。追加要素を加えた改造版を公開予定です。







にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  

関連タグ : , 中韓ドラマ, BS11, BS12, 中国ドラマ, 韓国ドラマ, カレーの唄。, 武田邦彦, 左翼放送局, 満島真之介,

[ 2021/02/25 19:35 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(3)

日本のテレビドラマを”ナンバーワン”で背負った大俳優の死。

衝撃です。日本のテレビドラマの歴史において、視聴率などの数字においても印象においても、

かなり大きい・・いや、テレビドラマの歴史上、ナンバーワンとも言える候補の俳優さんが亡くなりました。
その人の名前は宇津井健!!・・頭がからっぽになるとはまさに、

こういうことをいうんですね。

あの人はドラにも数多くの感動や衝撃を教えてくれた人です。数多くの作品の記憶が蘇り頭を苦しめます。
数多くの名作に、大ヒット作。

徐々に落ち着いたら痕跡や実積をドラなりな視点で書いていきたいと思います。もちろん映画時代から活躍はしていたのですが、映画スターとしては、数いる中のただ一人。

しかしドラマへと出演し始め60年中盤から70年代、80年代前半において、特に現代劇においてはこの人は石立鉄男と共にナンバーワンだと思う部分が多くあります。

本当のドラマファンならわかると思いますが、宇津井健。この人はほんとにすごい人でした。心からのご冥福願います!今も心で号泣中です。


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2014/03/14 23:25 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(0)

父と子供はぜんぜん別物・大物俳優のレア情報放出。


若山富三郎
のドラマ主演は鬼一法眼を題材にした「唖侍鬼一法眼」やギャラクシー賞も受賞した名作・NHKで放送さ「事件シリーズ」全5シリーズ。「唖侍鬼一法眼」と「痛快!河内山宗俊」では弟の勝新太郎とも共演。その後映画「賞金稼ぎシリーズ」のテレビシリーズも製作されました。TVシリーズの「賞金稼ぎ」は曲・猪股公章によるエンディングの若山さん自らによる歌がまたよいです。「唖侍鬼一法眼」のハイビジョン版はやらないですねw
以前ユーチューブにUPされていたんですが法律違反の違法行為で逮捕です。おやめください。

80年代に「御金蔵破りシリーズ」という長編作品が4作製作されました。今年時代劇専門チャンネルでハイビジョン版は放送され歓喜し録画しました。

オムニバスドラマでは東映の秀作時代劇「江戸巷談 花の日本橋」の10、11話で丹下佐膳を演じている。正直これはビミューでした。若山富三郎が悪いというよりは多くの東映映画時代に「極道シリーズ」などで多くコンビを組んだ、山下耕作監督が乗り気でない感じで山田隆之の脚本もから回り。一言で言うと脚本が下手でしたw監督も俳優も乗らない感じ。
東映傑作映画音楽CD「若山富三郎ベストコレクション Vol.1」
ドラとしては渡辺岳夫の東映時代劇の劇中オムニバスを出してほしいものです。

準レギュラーでは勝新太郎主演の名作「痛快!河内山宗俊」で遠山金四郎。片岡千恵蔵のドラマの主演代表作で秀作時代劇の「軍兵衛目安箱」でも数度凄腕の浪人役で出ている。ランキングでもそのうち書きます。遠山金四郎は片岡千恵蔵の数ある映画の当たり役のひとつ。有名な話ですが若山富三郎は片岡千恵蔵を尊敬していたようです。そりゃそうですよね!映画で当たり役が多数、代表作が100以上あるんですものw

ここ数年では、ゲストで見かけたことがあるのはひとつ挙げるとNHKの「天下御免」や「大岡越前」シリーズの徳川吉宗などで知られる山口崇主演の1970年の東映時代劇レアドラマ「柳生十兵衛(1970)」に僧役でも出ていました。以外とゲストは少ないです。片岡千恵蔵(千恵蔵は序盤のみ出演)や片岡千恵蔵(千恵蔵は序盤のみ出演)、嵐寛寿郎近衛十四郎など超大物の印象が残る。北島三郎天知茂など(天知茂はこのころ70年代前半に東映のドラマに多くゲスト出演しています)ゲストが豪華なドラマでした。山口崇がというよりはゲストで半分描いてる。

晩年には息子・若山騎一郎も出ていたVシネマという媒体に出ていました。若山富三郎もちょくちょく出演していました。晩年は大俳優・若山富三郎とて仕事がだいぶ激減していたのです。Vシネマ(ビデオで販売レンタルして収益得る一応の映画)は二流俳優やこれから伸びてくる俳優が出る場です。最近の俳優では相川翔香川照之も世間的に売れる前また飛躍時期に出ていました。若山富三郎がVシネに出ていた90年代は、若山騎一郎もデビューしていたとは思うのでちょっとは活躍を後押ししていたのでしょう。

賞金稼ぎ [DVD]千恵蔵・若山・鶴田浩二3大俳優共演作 DVD化されてるのは少ないです。ぜひスカパーでご覧ください

仁美稜。加山雄三の腹違いの孫のような妹で上原謙の娘ということ以外はなにもない何にもない感じでした。

天国のお父様やご親戚はたいそうな迷惑を受けているし、その上に能力もない無能なわけだから今後は芸能活動は生涯自粛してほしいものです。

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2013/12/13 23:39 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(2)

今なき超大物俳優が逮捕息子にかける一言!!

祭りだ祭りドラマ祭り。流行語もドラマが二つランクイン
倍返し=リベンジ。⇚近い言葉でも受賞。あまは視聴率はたいしたことはなかったんですが、一部の評判がいいので・・というか4つ全てがテレビ経由で流行語扱いした言葉なんですね!なんだかんだで未だにテレビの権威が絶大であることを示した2013だったようです。

そんななかでそんな中でテレビドラマにかかわりを持つ父親を持つ二人の男女が逮捕された。
いやーほんと小物ですよね。

若山騎一郎仁美稜のことです。
父親は日本の歴代俳優の20選にはいるかはいらないかの、大スターで大俳優。ちなみにわたし的には二人ともぎりぎり20位には入りませんw若山富三郎は映画で50近い代表作がある大俳優。上原謙も松竹現代劇で戦前から戦後に代表作30近くある大活躍した俳優ではあるのですが、若山富三郎同様に、娘と息子に泥を塗られてしまいました。正直それが一番悲しいです。二人の娘と息子はろくでもない俳優なのでどうでもいいのですがw大俳優の名が汚れるのはつらいです。

世間知らずでマナー違反違反ばかりのただの犯罪者が大俳優の子供とは年末のエピソードとしてつらい限りです。

今や息子に父を語る資格はない

映画のことは少し経過してから映画のブログの方で書こうと思います。上原謙のドラマといえば、見やすいところでいうと。、東映の特撮30分ドラマいわゆる、メタルヒーローシリーズの秀作「超人機メタルダー」(1987年)の1話に博士役でゲスト出演しています。今で言う歌手、アニソン歌手であり俳優、声優の佐々木功の主題歌もすばらしい作品です。EDは世界でも有名なアニソン&特撮作品の歌手・水木一郎。正直映画時代の上原謙のイメージ見る影もない印象でした。確かな芝居と個性と器がある時代劇俳優ではなく現代劇俳優なので貫禄がないのです。
【映画チラシ】衝動殺人・息子よ/木下恵介//邦・ハマ

「まさに息子よ」ですよね。

もちろん全話スカパーで見ています。メタルヒーローシリーズというのは宇宙刑事シリーズとクロスしているものもあります。が、これは違います。宇宙刑事シリーズとは主に1982年から開始した東映の「宇宙刑事ギャバン」から始まる3部作など(他もあり)を言います。

若山富三郎などは後半でお話します。

皆様も師走で忙しいでしょうがドラも何とか生きています。

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2013/12/02 20:21 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(1)

「半沢直樹」完結・視聴者は”それ”に振り回されてる道具なのかな~w

引き続き長くなったので便乗かもですがw「半沢直樹」(ドラマの第1シリーズ2があるかもなんでw)行きます。前回

4、男役の魅力。女役の飾り

半沢は男の話無理やり女役を出さなかったのも最近のドラマでは少なくてよかった点でしょう。それは作品で男役がそれなりに機能していえるわけです。時代劇がこれも関係してるかもしれません。男の時代劇というものが70年代は多く存在していました。男役がメインで出演している女の俳優は悪く言えば男のメインの俳優たちの引き立て役で”お飾り”なんです!
文・堺雅人 (文春文庫)

 たとえば、ドラマではないですが映画・東映の時代劇、東横時代の40年代後半から60年代前半の超大俳優片岡千恵蔵市川右太衛門などの主演作などがあります。(見てない方はわからないでしょうがドラマよりはこちらかなと思いました)

B 問題点や疑問点や異常宣伝

1問題点
半沢はどら的には序盤が一番好きでした。途中まで出ていた団蜜は評価できませんがw上戸彩もちょっと過剰で空気が違うと思う、4話くらいまでが一番よかった。問題点や疑問点は過剰な芝居劇になってしまったから疑問点はかんじたのです。ここまで人間同士が対してるだけなのに”これだけは激しく描くのがドラマなのか”という部分です。”Aよい部分の3、芝居劇”で評価もしていますが同時に問題点でもあります。だから問題感じてしまう。それは視聴率を意識したような部分を感じてしまい引いてしまいました。ドラマはSNSにより祭りを起こさせるような過剰な展開や視聴者をあおる話題つくりをしたらそれでよいのでしょうか?正直疑問です。

2異常宣伝
家政婦のミタ」のときほどではなかったかもですが、半沢の最終回が近ずいてくると製作したTBSが毎日のようにテレビやラジオで過剰な宣伝を話題のように振りまいていました。たとえば最終回直前の爆笑問題の日曜の番組です。過剰に何度もあの決め台詞や宣伝をしまくっていました。TBSを挙げて宣伝しまくって「家政婦のミタ」を越しちゃおうってOK?、今って商業的過ぎ。視聴者はそれに振り回されてる道具なのかな~w
文・堺雅人2 すこやかな日々

たとえば、全盛期70年代のドラマは視聴率をあからさまにあおる意識したつくりは内容上の都合以外はやらなかったからです。90年代も在る意味やっていましたがここまでではないのです。特にラスト前と最終回は視聴率あおるつくりが異常だなあと思わざる得ませんでした。内容は今なり考えて作られてるわけでよいとは思うし評価もするけど、悲しくなる部分が同時に存在するそんな作品ではあったのではないでしょうか?

疑問点
最終回ネタバレもあります。終了の瞬間にどらは少し放心状態でした。”つづく”で終了だからですw原作にあわせたようですが・・原作にあわせたでやれれば、製作者たちのいい逃れやいいわけがいくらでも出来ますからまあ仕方ないわけですがあれだけ激しく芝居劇やっておいて”終了の瞬間の付き離し感覚”は驚きました。続編や映画になるにしても一応終焉的に描いてほしいかった。まあ今っぽいなと思います。

半沢直樹」というドラマは、ドラマとして放送しているただの”新時代バラエティ”または、”新感覚バラエティ”なのかもしれません。視聴者の反応を楽しんでるようです。
正直、堺雅人をみてると市川右太衛門を思い出します。明るみと明るみ利用した落差の芝居の方向がにています。あくまで”方向”です。まず右太衛門をご存知かによりますねw映画ブログの方でちょっと書いていたりもします

乗りかかった船、どうなるにしても今後に期待したいものです。
リーガル・ハイ DVD-BOX

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2013/10/05 23:06 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(2)

やっとのとこ、「半沢直樹」作風解釈やっちゃいましたw

「半沢直樹」終わりましたね!数日空けて見ましたw
楽天優勝おめでとう。多くの意味で意味が在る優勝。BSで見ていましたが感動しました。

ドラマ「半沢直樹」まず数字からいきます。
「半沢直樹」の視聴率。関東では平均42パーセント関西では45パーセント(関西は主演の堺雅人の地元が在る理由もあってか高め)近年前例がない最後の7話~最終話の4話連続で平均30パーセント越え(関西は5話連続平均30パーセント越え)2001年の木村拓哉主演「HERO」の11話(全話)連続30パーセント越え以来。ちなみに1995年の竹中直人主演のNHK大河ドラマ「秀吉」も4話連続以上の30パーセントを記録している。(秀吉は最長11話連続30パーセント越え、計49話中30話が30パーセント越え)
 近年では、2011年松嶋奈々子主演の「家政婦のミタ」の40パーセント(「家政婦のミタ」の場合は最終回だけ30パーセント越え) また2000年の木村拓哉主演の「ビューティフルライフ」の最終回の41パーセントを越しました。どら的には最後のトレンディードラマの30パーセントドラマ「ビューティフルライフ」は特に好きでした。
リーガル・ハイ DVD-BOX

 「半沢直樹」は音楽の服部隆之は「HERO」の音楽もやってて、超大作曲家・服部良一の孫、父も作曲家の服部克久なんですがメインテーマも耐久性もそれなりにあり、それなりに合っていましたね。3代でドラマの音楽やってもいます。

まあ数字は数字ドラは1950年代から2013までのドラマを見ていますが、視聴率の数字=作品の評価では在りません。特に「半沢直樹」は”今なりな秀作に該当する”思われますが、話題作と言う印象は強いです。もちろんヒット作でもある。

内容について入ります。もちろんどらも見ていました。前も4話終了時に書いたんですが考えたので書かせていただきます。しかも長文になったため2回に分けます。全10話だったわけですがすと的に評価しつつも残念な部分が多い作品と言う印象になりました。まず全体的に評価した部分は”原点回帰”です。

Aよい部分
1、時代劇要素、踏襲。
時代劇要素の反映ですよね!「半沢直樹」というドラマは時代劇の要素が息づいた内容が特徴と言えるでしょう。現代劇に”日本が世界に誇れるジャンルの時代劇”なんです。もちろん海外ドラマが全体的印象で日本人が演じているだけのようなドラマはゼロ年代以降数多いのです、ですが、半沢は海外ドラマ的ベースだけでなくて、原点回帰のように時代劇の要素を懐に忍ばせたかんじです。半沢の場合、例えると、毎回ある敵との会話や証拠提示などから来るバトルシーン(勝ち、負け、引き分け)や休憩シーンの情報収集シーンの構成をしていましたね。

バトルシーンはいわゆる見せ場です。時代劇で言う決めセリフ声や顔の印象を定着させるシーン。時代劇では殺陣シーンみたいな感じしかし半沢は現代劇原作にもそんなシーンは出来ないなら、会話=芝居のバトルができる。それをやったんですね!バトルシーンは「半沢直樹」でいえば、最大の見せ場シーンなわけです。最大の見せ場もそれ以外のシーンがなければ成り立ちません、時代劇も同じとおり落差が大事なんです。
たとえば「暴れん坊将軍」シリーズでいう決め台詞で殺陣に入る流れを作り配下の隠密の協力を得ながらだんだんと、敵を追い詰めて刀でみね打ちにする

仲間達のシーンや家族とのシーン半沢のもありましたね。
仲間=及川光博や協力してくれる上司や同僚後輩パートゲストとのシーンなど、家族=上戸彩や母親とのシーンなど仲間とのシーンは安らぎや冗談をいいあったり闘いに備えた作戦を練るなど
 たとえば、「大岡越前」シリーズなどでいう妻や子供とのシーンからヒントを得たり疲れたら癒されたり父に相談するなど

情報収集=時代劇にもそういうシーンは多くあります。
自分で動いて情報を手に入れたり協力をあそぐ、配下に指示を出す。などなどこれを探ってほしいなどです。
 たとえば、時代劇「遠山の金さん」の映像化シリーズでいえば自ら市中に出て犯人をや証言者探り仲間の協力も得る。

どら的には歴代時代劇や歴代のドラマを多く見てて書いていますがこんな感じですw
バンダイ 半沢直樹 iPhone5S/5専用 ジャケット 通帳 MHN-02C

2、主題歌NO
それと主題歌がないことも評価しました。
最近のドラマ主題歌がかみ合わないモノが多すぎるだからかみ合う可能性が低いならやめちゃおう~かどうかはわかりませんがなくて正解でした。これも時代劇要素でもあります。テレビドラマ全盛期の60年代70年代の時代劇はオープニングやエンディングの主題曲あっても、主題歌がないドラマは多くありました。現代劇時代ではないほどではないけどもちょくちょくありました。
 たとえば、有名どころでは「大奥3部作」(昭和の方)や「鬼平犯科帳」シリーズや「大岡越前」シリーズもありません

3、芝居劇

半沢はあえて芝居劇をやりました。1、時代劇要素でいうバトルシーン以外にも多少ありましたが全体的にそうともいえます。これは堺雅人と心中することになる大事な部分でした。しかし香川照之北大路欣也及川光博片岡愛之助など俳優の確かな機能も在り乗り切りましたね。堺雅人であったからやれた部分でもあります、取り上げた5人は機能していましたね!多少以上な演技力や演じわけが出来る俳優でないと出来ない、次のドラマの主演の木村拓哉では同じ立場は難しいでしょう。

バンダイ 半沢直樹 iPhone5S/5専用 ジャケット 通帳 MHN-02C
面白い商品が沢山w

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2013/09/26 23:24 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(1)

半沢直樹・堺雅人の背後に浮かぶ大俳優たちの亡霊

「亡霊が現れる」はたしてその意味とは
半沢直樹」について書きまーす解釈。
ドラ的には現時点では”今風に現まあまあ良い内容”いえ、このままいけば「仁-JIN-」以来だとおもいます。

堺雅人と言う俳優をとりあえず見直しました。

もしろい「声」とおもしろい「顔」でも面白いのは大事です。まじめに見てるとみてるとバラエティより笑えます、芝居がわかりやすい。「27時間テレビ」がひどい内容で正直部分的にみても1度も笑えませんでしたですが、「半沢直樹」で”倍返し”って感じでw笑いました。

もしろい「声」とおもしろい「顔」です。綾瀬はるかと違い堺雅人は十分仕事をしているといえます!堺雅人の声や顔の画面への押し出し定着も脇役時代は演技的部分でも数々の試行錯誤を繰り返したんだと思います。現代の話 だがしかし、昔の時代劇俳優がなぜか浮かんでくる。

映像を想定し自分の顔や声や体がうまくかみあう誇張は大事なわけです。俳優は作品に応じて画面や作品の場面場面の空調に合うように顔や声を誇張し作る芝居ができて機能する簡単に言えば東映などの時代劇の芝居なんです。たとえば忠臣蔵ものですねー

bandicam 2013-08-04 22-24-48-093

映画で70作以上の代表作を以上残し大活躍した大俳優たち。ドラが去年見た映画の忠臣蔵の名作にも多く出演していた片岡千恵蔵市川右太衛門阪東妻三郎と言う大俳優の芝居を時代劇ではなくて現代の俳優の現代劇で観ているようです。その3人も独特な芝居の癖や顔の表情で演技者として大成し数多くの代表作を残しました。ところどころ市川右太衛門のような独特な微笑芝居や笑い具合、片岡千恵蔵のような不器用そうで器用な切り替えし芝居など、または、阪東妻三郎の顔の画面への定着 当人・堺正人はどう思い演じているのかわかりませんが明らかに勉強はしているのでしょう。自宅でレンタル化も未発売のスカパーだけで放送されてる名作時代劇見ていたりしてwwしかし、下手に誇張しても逆に空回りするので危険です。たまに空回りもあるのです。演出家や製作者が過去の大俳優が出た作品などをどの考えているのか気になりますね~~

正直・部分的に市川右太衛門風な喋りとかしてて共演もしてる右太衛門の子供の北大路欽也より似てたりして
千恵プロ時代―片岡千恵蔵・伊丹万作・稲垣浩 洒脱にエンターテイメント (映画読本)
このころの千恵蔵は若いころの高橋英樹に似ています。似てるというか髪を上げてるだけだー。

それと海外ドラマとテンポがまんま同一です。今の作品上仕方ないのかもしれません!アメリカの支配がドラマにまで及んでいるとも言えるので悲しくはなりますね。これが全話通してうまくいくと日本のドラマはさらにアメリカ路線になりそうW映像もデジタルなんで安っぽくなる部分もありますが大河よりだいぶましです。その辺は製作者が海外ドラマの勉強や研究してるのかなと思います。

今のテレビ小説もそうですが、現代のドラマに脚本内容は在る意味どうでもいいのです。なぜならシナリオでは過去の名脚本家には勝負しても遠く及ばないから、勝負するだけ無駄。でも最低限無ければならない無いと視聴者もみれない テンポ内容でどれだけ展開しまくりで満足させられるかですよね。4話は顔や声やテンポで序盤はまあまあ 後半はビミョーでした。

壇蜜は芝居はまだまだですよね・・出番が多かったぶん穴が後半空いた感じでしょうか
堺正人以外のメインは普通レベル、脇役に難はありますね・・是非、全話通しての内容に期待しましょう。
2013ドラマの内容良さナンバー1はなるのでしょうか?


片岡千恵蔵とも映画でコンビを組んだ日本映画史上重要人物・伊丹万作
伊丹十三の父 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2013/08/04 22:33 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(3)

ドラマ雑談 今の視聴現状など

2012視聴ドラドラマアワード ノミネート作公表。

ドラマまとめは2013のも入っていたため2012は選別して改めて近日公開し2013は来年にとっておきます。それとほかにも見てるのがいくつか在りましたーこれはああ~ややこしい(^_^)

最初は脚本部門考えていますが連続ドラマとオムニバス系ドラマが在るから難しいとこも在ります。オムニバス系だと脚本家が多いのも在るのでその場ワイはうまく機能してるか1話など重要な脚本家を表記するということになります。視聴してるドラマの情報は最低限な部分はノートに記入しています。もう10年近くそれをやっていたりします。

ランキングはベスト10形式でやろうとおもいます。説明が時間かかりそうですがちょくちょく書くつもりです。

 ブログは一応映画がメイン的にやってるんですが、(はじのリンクから飛べます”リンク⇒すとーりーまーを目指して映画は今年34本目みました。このままだと数がイク~すぎに成るので視聴数を週一に1本ペースに制限して見ています。50強くらいでえ抑えたい!しか~し映画はレンタルさえない物が面白くて”特に1950~1960後半の邦画がいい”そういう現状です。レンタルはある意味でのマスコミのでっちあげで真のファンは使用する時代ではなくなり、今はスカパーですよーレンタルで映画(ドラマも)見た気に成るのはまあ~悪く言えばレンタルファンにごめんなさいですが、にわかファンだと普通におもいます。

 ドラマはというと基本週末に見ていて、ドラマだけでも映画だけでもいいとおもわないのです、イロイロ見なきゃ行けないし海外ドキュメンタリーや紀行系もたまに見ています。それで初めてドラマも見たことになるしバランスは大事です。偏らぬようにいきたいものです。


築山殿始末(後編)」<1966年>(未レンタル・未発売のレアドラマ)の時代劇を見ていて、以前ドラの方で記事紹介したとおもうドラマの後編を今日みていました!前半を後半に生かした感じで前半見た感じからすれば後半の内容がよかったです。ちなみに主演は市川新之助という人で誰かわかります?この人はこの前なくなった市川団十郎市川海老蔵襲名以前の名前で、その主演作です。機会が在れば詳しく書くかも知れません。


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2013/05/27 00:48 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(1)

今のドラマは9割が中身がない映像だけ音声だけで偽者贅肉ドラマ

最近のドラマ観覧情報。


現在メインの映画ブログ「すとりーまーを目指して」でも書こうと思いますが
こちらも2013 4 の新年度ということでたまに書くことにしました。

見てくださる方よろしくコアなことを書きたいと思います。


4月中に2012のドラマランキングなるものを公開しようとおもいます。

現在ドラが見ているメインのドラマは

ータイトル ー 主な出演 ー 年数 -
軍兵衛目安箱 片岡千恵蔵 1971年

清水の次郎長 竹脇無我 71年

女・その愛シリーズ オムニバス 73年

三男三女婿一匹 第1シリーズ 森繁久彌 78年

徳川の女たち  松尾嘉代 80年

江戸巷談 花の日本橋 オムニバス 71年

半七捕物帳 尾上菊五郎 79年

が主です。
この辺(80年代前半まで)が純度があって一番面白いです。
90年代は内容の良さより、視聴率だけになってます。
今のドラマは9割が中身がない映像だけ音声だけで偽者贅肉ドラマです。






にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2013/04/02 18:08 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(0)

吹き替えと字幕の解釈のひとつ

久々に持論かいてみる

海外ドラマは字幕派です。もちろん映画も

最近の海外ドラマは余計にそう思うのです。
吹き替えの声優さんには申しわけないけれどそう思う
今の声優さんあまり良くないというか昔ほど噛み合わな・・・


昔の海外ドラマの声優さんはうまい人が多かった

(野沢那智や広川太一郎や富山敬や若山弦蔵や矢島正明など)
時代が進み


音声がステレオ そして5.1CHになり
今の作品は顔や設定が海外なのにお芝居が日本人だと
すごく残念になる
昔のには不思議とそんなことがあまりなかった!


今は幸い字幕版があります。(昔はないものがある)
海外の方のそのもののお芝居を体感したいから
今の作品では声優さんのお芝居はいらない派なのです。




絶対に見逃せない! 海外ドラマBEST100 (COSMIC MOOK)


翻訳者になるための練習問題100 映像翻訳/字幕・吹き替え編

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/10/30 13:12 ] ドラマ自体 | TB(0) | CM(0)
チワワドラのタグクラウド

チワワドラの過去ログ +
ドラのすべてを↓でご覧ください

2023年 05月 【1件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【1件】
2023年 02月 【1件】
2023年 01月 【1件】
2022年 12月 【1件】
2022年 11月 【1件】
2022年 10月 【1件】
2022年 09月 【1件】
2022年 08月 【1件】
2022年 07月 【1件】
2022年 06月 【1件】
2022年 05月 【1件】
2022年 04月 【1件】
2022年 03月 【1件】
2022年 02月 【1件】
2022年 01月 【1件】
2021年 12月 【1件】
2021年 11月 【1件】
2021年 10月 【1件】
2021年 09月 【1件】
2021年 08月 【1件】
2021年 07月 【1件】
2021年 06月 【1件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【1件】
2021年 03月 【1件】
2021年 02月 【1件】
2021年 01月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 11月 【1件】
2020年 10月 【1件】
2020年 09月 【1件】
2020年 08月 【1件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【1件】
2020年 05月 【1件】
2020年 04月 【1件】
2020年 03月 【1件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【1件】
2019年 11月 【1件】
2019年 10月 【1件】
2019年 09月 【1件】
2019年 08月 【1件】
2019年 07月 【1件】
2019年 06月 【1件】
2019年 05月 【1件】
2019年 04月 【1件】
2019年 03月 【1件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【1件】
2018年 12月 【1件】
2018年 11月 【1件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【1件】
2018年 08月 【1件】
2018年 07月 【1件】
2018年 06月 【1件】
2018年 05月 【1件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【1件】
2018年 02月 【1件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 11月 【1件】
2017年 10月 【1件】
2017年 09月 【1件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【1件】
2017年 05月 【1件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【1件】
2017年 01月 【1件】
2016年 12月 【1件】
2016年 11月 【1件】
2016年 10月 【1件】
2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【1件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【1件】
2016年 05月 【1件】
2016年 04月 【1件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【1件】
2015年 07月 【1件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【1件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 03月 【3件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【1件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【2件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【4件】
2012年 02月 【1件】
2011年 12月 【7件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【32件】
2011年 08月 【32件】
2011年 07月 【32件】
2011年 06月 【27件】

チワワドラ最近記事
チワワドラ生き様(全記事)
「七剣聖の映画ポスター」リンク集
  • 世の中に多様な映像スターの概念を定着させ、映画だけではなくテレビドラマ、時代劇映画、時代劇のテレビドラマ、映像芸能の世界に大きな足跡と幅広い影響を賞賛して「七剣聖の出演映画のポスター」を作成

  • 7名の総主演映画数は最低でも1600作、総出演数は2400作に上り、これは世界歴代に前人未到の功績

  • 片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎 月形龍之介を歴代トップ7と称して『七剣聖』と呼ぶ(左から主演数順)
  • 七剣聖のほかに、片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎を『時代劇六大スター』(時代劇形成の戦前1920年代後半から1940年代かけてトップ6の意味と大きな活躍、その黄金期から戦後にかけて)と呼ぶこともあり
  •  
  • 特に観客動員1位の東映は片岡千恵蔵と市川右太衛門のトップ、長谷川一夫は大映のトップとして戦後の映画黄金期(特に7年連続観客動員8億人の1955~1961)に多大な貢献と活躍、多くの後輩やテレビドラマにも大きく影響
  • これらは未来や海外に伝えるべき重要な事実
  • チワワドラからの旅立ち