fc2ブログ

チワワドラのテレビドラマ愛好世界

「おはよう~こんにちわ~こんばんわ~おやすなさい~」のチワワドラがドラマや映画の明るい未来のために愛好世界の精神で盛り立てる新世界ブログ

30分昼ドラマTBS 4 ポーラ3 その一人実母

加藤治子現89歳です。

森光子(91)や赤木春恵(87)などと年が近く現在2011年 存命のベテラン女優の一人です。

ポーラテレビ小説の3人の母は2回目です。

この作品は3人もメインの女性が主人公でしたがその中でも加藤治子が演じた実母役が中心に描かれました。

主な出演作はやはり

個人的には大岡越前の忠相の母・妙 役寺内貫太郎全2シリーズの妻役や
向田邦子の冬の運動会の妻阿修羅のごとくの長女役 
名作青春ドラマ俺たちの朝のオッスの母親役など
最終回しか現存していないテレビ小説の代表作の一つおはなはんにも出演されていました。

2010年もドラマに獣医ドリトルにでていたようで驚きです。
です。



これもありました!! にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/12/02 22:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

12月の展望1

今月の展望
もう年の瀬の12月
スカパーの12月の注目を数回に分けてやりたいと思います。

まず1回目はバーナビー警部を選んでみた。
1997年字幕版 スカパーAXNミステリーで火曜ほか週5回で放送中
以前も放送されていた人気作です。
今月は14話から17話が放送されます。
今回の流れで新エピソード含む59話まで放送されるようです。

現日本で放送できる話数59エピソード(2011時点)
ジョン・ネトルズ
原作はキャロライン・グレアム イギリスを代表する女流作家で
イギリスで大勢の視聴者数を誇るロングランドラマです。
1997から現在も14年目も放送で長編シリーズドラマです。

田舎が舞台でそれが良いのですよ。山ありヤギなどのいる農夫の牧場あり
ヨーロッパらしい家族の関係であったり情緒感は見どころも多いです。
ベテラン刑事トム・バーナビー(ジョン・ネトルズ)と若手刑事のコンビネーションあり
新エピソードはでは3代目の若手刑事ベン・ジョーンズ(ジェーソン・ヒューズ)44~との活躍を描く

相棒初代2代目 ギャビン・トロイは1~29  ダニエル・スコット30~43



にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/12/01 21:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

あお くろ みどり で統一 古都(1980年版)1

昨日ゴホゴホで載せれない日でしたので
今日に順延しました。

上戸版ではありませんよw☚そちらは正直あまり良いと思いません
では行きます。

P1080670.jpg


動画UPしました。古都です1980年岡江久美子主演で放送された松竹とTBS系の30分ドラマです。
監督は30分ドラマの名手八木三津雄
映画監督で必殺シリーズも参加していて
あまりしられていなかもですけど30分ドラマの良作10本以上チーフ監督で参加しています。
この作品こと方が作られました。


動画:古都OP~良いOPです。

岡江久美子さんは30分ドラマ天までとどけシリーズ以前も数本主演で(2クール以上)出ています。
これもそのひとつです。
江戸シリーズや大江戸捜査網のレギュラーはこれ以前です。

動画いちどミスしました時間相当かかりました・・・どうぞごひいきにしてください!
P1080671.jpg




岡江さん昔アイドル的時期ありました。70年代半ばです。

【送料無料】パンチライン/岡江久美子[DVD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/11/28 21:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

科学は現実を想像してるもの  真実かは??

ドキュメンタリー番組ザ・ユニバースのことをお話します。
ヒストリーチャンネルで現在も放送中です。

正式にはザ・ユニバース~宇宙の歴史~という番組名で
アメリカ制作の宇宙を科学的に取り上げる番組です。

数年前に第5シーズンが放送され計63回で一途終了しました。

特徴はCG映像でしょう

太陽系や隕石や他の銀河などが最新のコンピューターグラフィックス
で再現され科学的に考えられているその映像が体感出来ます。

あくまで今の科学なので正確かどうかは現実にその場に行ける人は
ほとんど居ないので
わかりませんが信じましょう!違うのも良いのです。
歴史もそうだし。歴史は過去の資料がつくるように
宇宙とかも科学で衛生とかを飛ばしたりして
調べているだけだからね。

38回の異星人の可能性を科学的に検証する回や
47回の大爆発トップ10などが印象に残ります。







高機能!快速!なネットショップが構築できる!EC-CUBEクラウドサーバ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/11/12 15:44 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

冒頭出だしのシーン

少しサイトいじりしてみました。
まだまだですね、

動画UPしてみます。

ブロマガの意味がわからないまま
この町の人 のOPをUPしてしまいました。
ブロマガ登録すると自分のブログに貼れないのですね。
ややこしいなあ
OPあけの冒頭シーンをブログに貼り付けてみた。
名優ミヤコ蝶々が現れるとことで撮影止めました。

この町の人 1話のオープニングです。
ブロマガ登録てUPしてしまいました。

動画:この町の人
こちらは全員公開です。

1975年全4話 各回60分強  1話は森繁久彌がゲスト
主なキャスト ミヤコ蝶々 西村晃 由美かおる 谷啓 


2話が好きです。制作が近藤晋NHKドラマ歴代の製作者で一番有名な方です。
脚本は平岩弓枝代表作はありがとう・胆っ玉かあさん・御宿かわせみ 
日曜劇・下町の女・女と味噌汁 
などのシリーズがあリ大河ドラマ新・平家物語この方で
ちなみに私は胆っ玉1~2 新・平家~以外は全て見ています。胆っ玉1~2と新・平家~は総集しか現存していないのです。

橋田さんもこの人作風からマネやデフォで渡る世間~、を書いています。






送料無料!1972年NHKで放映された吉川英治原作による大河ドラマ「新・平家物語」の総集編!”16...
仲代達矢主演です。吉川英治原作 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/11/06 18:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

未来過去現代

ドラマ以外のドキュメントの話少ししてみます。

ドキュメンタリーもある意味のドラマです
にもいろいろあります。

まず日本か海外か
で だいぶ中身が違います。

そのうえで
歴史 紀行 謎 科学 動物 遺跡 戦争 軍事 UFO ヒトラー 宗教

その他もまだあり多彩のです。

現実だけがドキュメンタリーじゃありません

実験や研究や憶測や 未来 過去 現代 予知 何でもあります

ドラマの要素があるドキュメンタリーもありました。

とにかくここ数年スカパーで詳しくなりました。

カテゴリーがこれほど多彩なジャンルは他にない

すごく深いものですよ。

それゆえ自分が 
受け入れがたいものもあるし
内容が悪いものは悪いと思います。

しかしそれはそれで自分を知れます。
自分が何が好きで嫌いかも自覚できる
それは素晴らしく大事なことです。



【送料無料】いのちの食べかた/ドキュメンタリー映画[DVD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】




【DVD/洋画/ドキュメンタリー/新品/30%OFF】 ガリーナ・ウラノワ 【DVD/洋画/ドキュメンタリー】
  にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/10/23 21:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ここで戦国大名が登場

大河ドラマ戦国大名が身近になりましたね。

それ以前は映画で中村錦之助などが信長など
多数演じていました。

大河だと3作目1965年の太閤記は大きいのでしょうね。

緒形拳が秀吉で主役
しかし高橋幸治が信長を演じ
信長の人気が爆発的でドラマ史の伝説として
余りにも有名です。

一応紹介します。
信長の本能寺の変が近く
高橋=信長の出番が終わることをよしとしない
日本中の視聴者から
「信長を死なせないで」の文書が多数NHKに送られ
本能寺の変の回が10回位遅れたという伝説的逸話があり
余りにも有名ですね。

NHK的には秀吉が主人公なのに信長の人気のほうが
圧倒的なのにもさぞかし驚いたことでしょう。

当時のそいいう人気は今の何よりもすごいものですからね。
今で例えられるものが何もないでしょうね。

3代武将ではではわたしは家康が好きです。





送料無料!!【DVD】NHK DVD NHKアーカイブス ドラマ名作選集「幻化」/高橋幸治 タカハシ コウジ...




 松竹 必殺仕掛人<劇場版>DVD-BOX(3枚組)
高橋幸治も出演しています。仕掛人映画版

高橋幸治さんは今も存命です。
でも引退?してるみたいです。

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/10/03 23:51 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

エミーさんを呼んできて

2011 9.18アメリカ
ロサンゼルスで第63回プライムタイム・エミー賞の授賞式(エミー賞の授賞式)が
行われて
作品賞は「マッドメン」=(MAD MAN)が4年連続選ばれました。

まあ大方の予想通りでしたね。

スカパー AXNチャンネルで編集版が放送されました。(エミー賞授賞式 ダイジェスト版)
さきほど終わりました。

しかしマッドメンは多数ノミネートも作品賞だけでした・・・

マーティン・スコセッシ(映画ディパーテッドやマイケル・ジャクソンのBadなどのPYでも知られる)
が初めてテレビ進出したボードウォーク・エンパイア 欲望の街
ドラマ部門最優秀監督賞を受賞

テレビドラマなら今のハリウッドより自分のやりたいように作品をやれるからだろうか?

他のも映画からテレビ進出したのニール・ジョーダンやトッド・ヘインズ カーティス・ハンソンらもノミネートしたのです。
アメリカも何か変わりつつあるみたい・・・

たしかに今のハリウッドはCGなどの特撮や映像よりなコミック系が人気で
離れてみたい思いもわかるかもしれない・・・

しかしマッドメンのジョン・ハムが主演を逃したのは残念でしたね。

私的にはグレイズ・アナトミーからロレッタ・デヴァインがゲスト女優賞は嬉しいものでした。
LAW&ORDERののマリスカ・ハージティさんも主演女優残念です。

この流れで
海外ドラマがさらに盛り上がれば良いけど・・・



【送料無料】 DVD/海外TVドラマ/MAD MEN マッドメン シーズン1-3 コンプリートスリムBOX (数量...



【送料無料】本当に面白い海外ドラマ完全ガイド
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/10/01 23:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

原作は旅だけど旅少ないね。

長七郎天下ご免!

について続き書きます。

まず主な

製作者たち

プロデュサーは田村嘉と小沢英輔などです。他はあまりゆ有名でない、

このふたりやはり用心棒シリーズなど思い出す。

脚本陣 土橋成男や高橋稔 小川英 ら多数
暴れん坊将軍と、たしか近い脚本陣でした

監督陣 東映の当時思い出すと記憶が出てくる

撮影人らほかは はおなじみのメンツです。平山さんや森さんなど東映時代劇ドラマのの全盛期
を支えた方々


用心棒シリーズや新撰組血風録や燃えよ剣などのなどの河野寿一
や同じくその弟子的な監督松尾正武や荒井岱志ら 忘れている
そのうちDISC確認してみる

音楽は菊池俊輔 東映はこの人となべたけさんが多い時期もありました。
その頃が一番良い時でしたね。
Gメ75やキイハンター 暴れん坊将軍 ドラゴンボールや赤シリーズの数作もやっています。

なべさんと菊池さん小林亜星などのはなししたくなってくるから不思議です。

他は数日後につづく


【送料無料】松平長七郎江戸日記
まさに一応原作本です??なのかな


《河出書房》村上元三カラー版国民の文学19 村上元三 佐々木小次郎他 【中古】afb
村上元三つながり にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村人気ブログランキングへ
励みのポチヨロシク↑→
  
[ 2011/09/15 23:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
チワワドラのタグクラウド

チワワドラの過去ログ +
ドラのすべてを↓でご覧ください

2023年 05月 【1件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【1件】
2023年 02月 【1件】
2023年 01月 【1件】
2022年 12月 【1件】
2022年 11月 【1件】
2022年 10月 【1件】
2022年 09月 【1件】
2022年 08月 【1件】
2022年 07月 【1件】
2022年 06月 【1件】
2022年 05月 【1件】
2022年 04月 【1件】
2022年 03月 【1件】
2022年 02月 【1件】
2022年 01月 【1件】
2021年 12月 【1件】
2021年 11月 【1件】
2021年 10月 【1件】
2021年 09月 【1件】
2021年 08月 【1件】
2021年 07月 【1件】
2021年 06月 【1件】
2021年 05月 【1件】
2021年 04月 【1件】
2021年 03月 【1件】
2021年 02月 【1件】
2021年 01月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 11月 【1件】
2020年 10月 【1件】
2020年 09月 【1件】
2020年 08月 【1件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【1件】
2020年 05月 【1件】
2020年 04月 【1件】
2020年 03月 【1件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【1件】
2019年 12月 【1件】
2019年 11月 【1件】
2019年 10月 【1件】
2019年 09月 【1件】
2019年 08月 【1件】
2019年 07月 【1件】
2019年 06月 【1件】
2019年 05月 【1件】
2019年 04月 【1件】
2019年 03月 【1件】
2019年 02月 【1件】
2019年 01月 【1件】
2018年 12月 【1件】
2018年 11月 【1件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【1件】
2018年 08月 【1件】
2018年 07月 【1件】
2018年 06月 【1件】
2018年 05月 【1件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【1件】
2018年 02月 【1件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 11月 【1件】
2017年 10月 【1件】
2017年 09月 【1件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【1件】
2017年 05月 【1件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【1件】
2017年 02月 【1件】
2017年 01月 【1件】
2016年 12月 【1件】
2016年 11月 【1件】
2016年 10月 【1件】
2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【1件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【1件】
2016年 05月 【1件】
2016年 04月 【1件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【1件】
2015年 07月 【1件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【1件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 03月 【3件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【1件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【2件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【4件】
2012年 02月 【1件】
2011年 12月 【7件】
2011年 11月 【29件】
2011年 10月 【32件】
2011年 09月 【32件】
2011年 08月 【32件】
2011年 07月 【32件】
2011年 06月 【27件】

チワワドラ最近記事
チワワドラ生き様(全記事)
「七剣聖の映画ポスター」リンク集
  • 世の中に多様な映像スターの概念を定着させ、映画だけではなくテレビドラマ、時代劇映画、時代劇のテレビドラマ、映像芸能の世界に大きな足跡と幅広い影響を賞賛して「七剣聖の出演映画のポスター」を作成

  • 7名の総主演映画数は最低でも1600作、総出演数は2400作に上り、これは世界歴代に前人未到の功績

  • 片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎 月形龍之介を歴代トップ7と称して『七剣聖』と呼ぶ(左から主演数順)
  • 七剣聖のほかに、片岡千恵蔵 市川右太衛門 長谷川一夫 嵐寛寿郎 阪東妻三郎 大河内傳次郎を『時代劇六大スター』(時代劇形成の戦前1920年代後半から1940年代かけてトップ6の意味と大きな活躍、その黄金期から戦後にかけて)と呼ぶこともあり
  •  
  • 特に観客動員1位の東映は片岡千恵蔵と市川右太衛門のトップ、長谷川一夫は大映のトップとして戦後の映画黄金期(特に7年連続観客動員8億人の1955~1961)に多大な貢献と活躍、多くの後輩やテレビドラマにも大きく影響
  • これらは未来や海外に伝えるべき重要な事実
  • チワワドラからの旅立ち